昨日は113人の方から応援のポチっとを押してもらえて
とってもうれしく思っています。
今日もぜひとも、ポチを押していただけたら、うれしいな。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/54a5bb9039337a21bc4528c157c32a4a.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日は、風パパのお母さんの荷物の搬入があるので、これから大忙しですワン。
昨日は、夕方の時間に鈴のお散歩にいけなかったので
夜になって、パパもいっしょにお散歩に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/fa3a5c668afcdcbc80788624bbfffa69.jpg)
いつもの「なつのみち公園」も夜になると、藍色の空と街燈の光で
ちょっと雰囲気が違いますね。
でも昨日の夜は、空が明るくて
芝生広場もなんだか明るく見えました。
涼しい風が吹いて、とても快適。
鈴虫??かしら、秋の虫の声も聞こえてきて
なんとなく小さい秋を感じるお散歩になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/d7e269e407d5ad448513fbe92df56369.jpg)
さて、昨夜は
夫婦で風ちゃんの思い出話に花が咲きました。
今までは、風のことを話し出すと「いない事実」が寂しくて
涙が出てきて、話すことを避けていたんですが
時間のおかげか、昨日は笑顔で語ることができました。
鈴と比べてはいけないけれど
「やっぱり、風は特別に賢かったな」
「風ちゃんは、犬という概念を超えていた素晴らしい存在だった」とか。
旅行に行った時の話や、大阪時代の河川敷での楽しい時間や
ハイキングコースを駆け回っていた時のこと
風ちゃんにも鈴とは違う、怖いもの苦手なものがいっぱいあった話など
いろいろと…。
「はじめてのワンコなのに、あれだけコミュニケーションがとれ、しつけもバッチリできたのは
最初は自分たちがドッグトレーニングの天才かと思ったけれど、後になって気が付いたのは、
風自身が天才だっただけで自分たちは、ずぶの素人だったね」とか。
風は、好奇心旺盛なワンコで、私たちとおでかけするのが大好きで、私たちも風といっしょに出かけるのが
とっても楽しかったです。
あんな素敵な風ちゃんと14年以上、いっしょに暮せたことは本当に幸せだったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/0b86f4a3dcf53e3a7c3df128c06a7133.jpg)
お散歩から帰ってきた直後の鈴ちゃんです。
今は、鈴の無邪気さにとっても助けられています。
しばらく鈴には、一人っ子生活を楽しんでもらおうと思っています。
最後まで、読んでくださってありがとうございます。
在りし日の風ちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/4b9ee52cb370a980cb8fc71b8890897d.jpg)
お散歩に出ると、匂い嗅ぎが大好きだった風ちゃん。
常に情報収集に余念がなかった。
鈴は、あまり匂い嗅ぎをしないので、男のコと女のコで違うのか
風と鈴との違いなのかと、思ったりです。
みなさんのワンちゃんは、お散歩中の匂い嗅ぎは、頻繁ですか?
とってもうれしく思っています。
今日もぜひとも、ポチを押していただけたら、うれしいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/b8e8ca936a235badfe6c1c558f7f561a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/54a5bb9039337a21bc4528c157c32a4a.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日は、風パパのお母さんの荷物の搬入があるので、これから大忙しですワン。
昨日は、夕方の時間に鈴のお散歩にいけなかったので
夜になって、パパもいっしょにお散歩に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/fa3a5c668afcdcbc80788624bbfffa69.jpg)
いつもの「なつのみち公園」も夜になると、藍色の空と街燈の光で
ちょっと雰囲気が違いますね。
でも昨日の夜は、空が明るくて
芝生広場もなんだか明るく見えました。
涼しい風が吹いて、とても快適。
鈴虫??かしら、秋の虫の声も聞こえてきて
なんとなく小さい秋を感じるお散歩になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/d7e269e407d5ad448513fbe92df56369.jpg)
さて、昨夜は
夫婦で風ちゃんの思い出話に花が咲きました。
今までは、風のことを話し出すと「いない事実」が寂しくて
涙が出てきて、話すことを避けていたんですが
時間のおかげか、昨日は笑顔で語ることができました。
鈴と比べてはいけないけれど
「やっぱり、風は特別に賢かったな」
「風ちゃんは、犬という概念を超えていた素晴らしい存在だった」とか。
旅行に行った時の話や、大阪時代の河川敷での楽しい時間や
ハイキングコースを駆け回っていた時のこと
風ちゃんにも鈴とは違う、怖いもの苦手なものがいっぱいあった話など
いろいろと…。
「はじめてのワンコなのに、あれだけコミュニケーションがとれ、しつけもバッチリできたのは
最初は自分たちがドッグトレーニングの天才かと思ったけれど、後になって気が付いたのは、
風自身が天才だっただけで自分たちは、ずぶの素人だったね」とか。
風は、好奇心旺盛なワンコで、私たちとおでかけするのが大好きで、私たちも風といっしょに出かけるのが
とっても楽しかったです。
あんな素敵な風ちゃんと14年以上、いっしょに暮せたことは本当に幸せだったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/0b86f4a3dcf53e3a7c3df128c06a7133.jpg)
お散歩から帰ってきた直後の鈴ちゃんです。
今は、鈴の無邪気さにとっても助けられています。
しばらく鈴には、一人っ子生活を楽しんでもらおうと思っています。
最後まで、読んでくださってありがとうございます。
在りし日の風ちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/4b9ee52cb370a980cb8fc71b8890897d.jpg)
お散歩に出ると、匂い嗅ぎが大好きだった風ちゃん。
常に情報収集に余念がなかった。
鈴は、あまり匂い嗅ぎをしないので、男のコと女のコで違うのか
風と鈴との違いなのかと、思ったりです。
みなさんのワンちゃんは、お散歩中の匂い嗅ぎは、頻繁ですか?