雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

本当に お空に行ったね 感じたよ

2016-08-20 11:23:23 | 心の中で生きる風ちゃん、鈴ちゃん
今日は風ちゃんが他界してから、四十九日になります。

昨日は74人の方からポチっと押していただけました。


ありがとうございます。


今日もぜひともポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


風ちゃんが他界して、しばらくは鈴とのふたり暮らし。


その時は、めっちゃ寂しかったけれど

その後、少しにぎやかになった我が家です。



さて、先日から「まるで風ちゃん?!」と思うような鈴ちゃんの変身ぶりを書いていましたが

なんと昨夜から、以前の鈴ちゃんにイキナリ戻ってしまいました(笑)。




もしかして風ちゃんが乗り移っている??と思った鈴の行動ですが

それをまとめてみると…

お散歩編
いつもの鈴お散歩は好きじゃない。「行くよ」と言ってもトボトボ来るだけ。
風ちゃんだったらお散歩大好き。準備していたら、門の前で待っている。
         ⇩
先日の鈴が、お散歩の準備していたら、「早く行こうよ」と門の前で待っていた。


風の得意技編
いつもの鈴足ジャンプはそれほど得意じゃない。指示されても無視することがほとんど。
風ちゃんだったら足ジャンプが大得意。指示されたらいつでもどこでも走って来てジャンプ。
         ⇩
先日の鈴「ジャンプ」と指示したら、うれしそうに何度でも走って来てジャンプ。


デモ犬編
いつもの鈴たくさんの人や子供たちがいるところでは、オヤツをほとんど食べない。緊張してじっとしている。
風ちゃんだったらたくさんの人や子供たちがいるところでもおやつ大好き。指示にもスムーズに従うし、ご褒美くださいなモードに入る。
         ⇩
先日の鈴}たくさんの人や子供たちがいるところでもおやつパクパク。指示にもスムーズに従うし、ご褒美くださいなモードに入る。

食事前編
いつもの鈴パパが三択問題ゲームをしようとしても、きょとんとしている。そのゲームわからないから、とパパから離れてしまう。
風ちゃんだったらパパの三択問題ゲームが大好き。いつも積極的に回答。風ちゃん音頭も踊らされても平気。
         ⇩
先日の鈴パパの三択問題ゲームに積極的に回答。鈴ちゃん音頭も踊らされても楽しそう。


写真編
いつもの鈴ママが名前を呼んでも、チラッみる程度。最近は、よく目が合うけれど、特に笑顔はなかった。
風ちゃんだったらママが名前を呼んだら、ニコニコ笑顔。写真撮影の時も、風ちゃんスマイル。
         ⇩
先日の鈴ママが名前を呼んだら、ニコニコ笑顔。写真撮影の時も、カメラ目線でスマイル。


そう昨日のブログに載せた、鈴の笑顔写真がまさにそうです。





それが昨夜から、いつもの鈴に逆戻り。


庭で足ジャンプを指示しても、無視されちゃいました。


晩御飯の時に、パパが三択問題をしても、離れて行っちゃう鈴。


「あれ? 鈴にアドバイスしていた風ちゃんがいなくなっちゃったんじゃない?」とパパ。


今朝のお散歩の時も「えー、行くの。しかたないね」という感じでトボトボついてくる感じの鈴。


撮影しようと、名前を呼んだら

ママを見てくれたけれど…。




ニッコリ鈴ちゃんじゃなくて、必死っこ鈴ちゃん。



ぜーんぶ、いつもの鈴ちゃんに戻っていました。


それが鈴ちゃんらしい鈴ちゃんなんですけどね。


もちろん、鈴には風にない魅力があるもんね。

スリスリゴロゴロして甘えてきて、カラダを触られるのが大好きなところや

ピーピー鳴るおもちゃで無邪気に遊ぶところは、子犬のころから変わらない

かわいいところです。


風ちゃんには、こんなところは全然なかったもんね。



今までは、鈴のそばに風の影を感じることがあったけれど

すっとそれがなくなりました。


風ちゃんは、本当にお空にいったのね。



笑顔が増えた我が家に風もきっと安心したんでしょうね。





さて、まだ風ちゃんの遺影を決めていない我が家。

やっと涙なしで、風の元気だった頃の写真をあれこれ見ることができるようになりました。


この写真とかどうかなー??と

これは、風が9歳か10歳のころですね。






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。