リオ五輪がはじまりましたね。
私は、子供のころ
地理が好きで、世界の国名をかなり知っている方だと思っていたのですが
開会式を見ていると知らない国名がいっぱいあって
ビックリです。
同じ国名でも「共和国」がついているのとついていないところがあるなど
間違いやすい国名も。
また「以前は、こういう名前で」「~独立して」などのアナウンスを聞いて
新しい国がいろいろと誕生していることを知り
時代が変わっているんたなーと思いました。
これから毎日、いろんな選手の活躍が見られると思うと楽しみです。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
夫の母が千葉にいらして2日目の昨日も、穏やかな一日でした。
鈴もかなり普通な感じ。
お母さんは、風ちゃんのことは長い付き合いだったし、とてもよくかわいがってくれていました。
風ちゃんも実家にいくと、すぐにお母さんにおねだりにいっていましたね。
でも、鈴はおねだりに行ったり、自分から愛想をふるまうことあまりありません。
母の方も、そんな鈴に無理にかまわないので、お互いに良い距離感を保っている感じです。
基本的に鈴は、家の中でとても静かにしているので
存在に気が付かないぐらいかも。
そんな鈴にお留守番をさせて、ちょっとお出かけして帰ってくると
いつものように玄関でお出迎え。
でも、入ってきたのがまずパパのお母さんで、鈴はキョロキョロ。
次に入ってきたのがパパで、またキョロキョロ。
その後ろから「鈴ちゃん、ただいま」と私が声をかけ
私の顔を見たとたん、満面の笑みの鈴。
尻尾を振る速度も倍速。
駆け寄ってきて、全身で喜びを表現してくれました。
鈴って、ママのことがこんなにも好きだったんだ。
今更ながらに、実感した風ママなのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/97976ba920eb5d307835d54f9a6b3b58.jpg)
お散歩は、なつのみち公園
猛暑ですが、まだ緑があるところは、マシですよね。
夜は、1カ月遅れの結婚記念日ということで、お気に入りの和食の店「一幸」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/270c6e178b3e2df729863dee7e96e53c.jpg)
母の笑顔も多くみられて、ほっとしたひとときでした。
帰宅すると、留守番のりんちゃんが大喜び。
お庭で走り回って大はしゃぎ。
いつもの鈴ちゃんらしい、鈴ちゃんです。
もう、おばあちゃまにもほとんど緊張していないみたいです。
まだぼちぼちでしょうけれどね。
在りし日の風ちゃんショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/0ede2cf6b0324f0bee0aaf99b597bfdd.jpg)
今日、お散歩に行ったところと同じ「なつのみち公園」ですね。
もう随分と昔のような気がします。
そうやって時間がたっていくんですね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
私は、子供のころ
地理が好きで、世界の国名をかなり知っている方だと思っていたのですが
開会式を見ていると知らない国名がいっぱいあって
ビックリです。
同じ国名でも「共和国」がついているのとついていないところがあるなど
間違いやすい国名も。
また「以前は、こういう名前で」「~独立して」などのアナウンスを聞いて
新しい国がいろいろと誕生していることを知り
時代が変わっているんたなーと思いました。
これから毎日、いろんな選手の活躍が見られると思うと楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/f42859e59a0b6931b8b3bdc73120e5c2.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
夫の母が千葉にいらして2日目の昨日も、穏やかな一日でした。
鈴もかなり普通な感じ。
お母さんは、風ちゃんのことは長い付き合いだったし、とてもよくかわいがってくれていました。
風ちゃんも実家にいくと、すぐにお母さんにおねだりにいっていましたね。
でも、鈴はおねだりに行ったり、自分から愛想をふるまうことあまりありません。
母の方も、そんな鈴に無理にかまわないので、お互いに良い距離感を保っている感じです。
基本的に鈴は、家の中でとても静かにしているので
存在に気が付かないぐらいかも。
そんな鈴にお留守番をさせて、ちょっとお出かけして帰ってくると
いつものように玄関でお出迎え。
でも、入ってきたのがまずパパのお母さんで、鈴はキョロキョロ。
次に入ってきたのがパパで、またキョロキョロ。
その後ろから「鈴ちゃん、ただいま」と私が声をかけ
私の顔を見たとたん、満面の笑みの鈴。
尻尾を振る速度も倍速。
駆け寄ってきて、全身で喜びを表現してくれました。
鈴って、ママのことがこんなにも好きだったんだ。
今更ながらに、実感した風ママなのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/97976ba920eb5d307835d54f9a6b3b58.jpg)
お散歩は、なつのみち公園
猛暑ですが、まだ緑があるところは、マシですよね。
夜は、1カ月遅れの結婚記念日ということで、お気に入りの和食の店「一幸」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/270c6e178b3e2df729863dee7e96e53c.jpg)
母の笑顔も多くみられて、ほっとしたひとときでした。
帰宅すると、留守番のりんちゃんが大喜び。
お庭で走り回って大はしゃぎ。
いつもの鈴ちゃんらしい、鈴ちゃんです。
もう、おばあちゃまにもほとんど緊張していないみたいです。
まだぼちぼちでしょうけれどね。
在りし日の風ちゃんショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/09/0ede2cf6b0324f0bee0aaf99b597bfdd.jpg)
今日、お散歩に行ったところと同じ「なつのみち公園」ですね。
もう随分と昔のような気がします。
そうやって時間がたっていくんですね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。