昨日は80人の方から、ポチっと押していただきました。
ありがとうございます。
犬の幸せを科学的に定義する方法って難しいですね。
ただ、犬という動物は、別の種族である人間と共に暮らすために進化してきた特別な動物だと思います。
犬は、野生動物ではありません。
人間と暮らす能力に長けているのはもちろん、
人間と絆を深めてこそ、その幸せが成り立つような気がしています。
今日もポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
トップフォトは、昨日の泉谷公園でのお散歩中のもの。
しだれ桜がキレイに咲いていたので
桜とりんちゃんのショットを撮ろうとしていたんですが・・・。
ありゃ、スマホの画面の中に動くものが・・・・・。
ありゃ、ロングリードをパパが持っている風愛ちゃんじゃない。
ゲゲゲッ、数日前にシャンプーしたばっかりなのに。
と思った瞬間、時すでに遅し・・って感じです。
もしかして、こういうところも風ちゃん似?
風ちゃんは、水遊びが大好きで
川を見ると浸かって、ボトボトになって
ママを困らせていました。
でも、パパはおもしろそうだと・・・。
シャンプーする予定の日だったら、いいけれど
シャンプーした後は、ゾゾっとする風ママです。
大阪時代は、毎日のように淀川の河川敷に行っていて
水辺まで降りると、風も鈴もうれしそうにじゃぶしゃぶしていました。
ちなみに鈴ちゃんの初泳ぎは、摂津峡の清流でしたね。
でも今住んでいる近くには、そういう水遊びできるキレイな川がないので
風愛ちゃんの水泳特訓は、どこかに連れて行かないとできないかなー。
春の泉谷公園の森には、いろんな花が咲き始めました。
これは、ウツボスミレですね。
さらに奥に進むと、シャガが群生していました。
そしてもっと、森の奥に行くと・・・・・。
ニラバナの群生も・・・。
ふありんにオスワリさせて撮影しようとしたら
どうもニラバナの匂いが気になるのか
風愛ちゃんは、いきなり伏せて、くんくんモードに入っちゃった。
「こりゃ、ふあちゃんお花にのったらあかんでー」
「匂うだけやで、食べたらあかんでー」
まだまだ目が離せない風愛ちゃんなのでした。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。
ありがとうございます。
犬の幸せを科学的に定義する方法って難しいですね。
ただ、犬という動物は、別の種族である人間と共に暮らすために進化してきた特別な動物だと思います。
犬は、野生動物ではありません。
人間と暮らす能力に長けているのはもちろん、
人間と絆を深めてこそ、その幸せが成り立つような気がしています。
今日もポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
トップフォトは、昨日の泉谷公園でのお散歩中のもの。
しだれ桜がキレイに咲いていたので
桜とりんちゃんのショットを撮ろうとしていたんですが・・・。
ありゃ、スマホの画面の中に動くものが・・・・・。
ありゃ、ロングリードをパパが持っている風愛ちゃんじゃない。
ゲゲゲッ、数日前にシャンプーしたばっかりなのに。
と思った瞬間、時すでに遅し・・って感じです。
もしかして、こういうところも風ちゃん似?
風ちゃんは、水遊びが大好きで
川を見ると浸かって、ボトボトになって
ママを困らせていました。
でも、パパはおもしろそうだと・・・。
シャンプーする予定の日だったら、いいけれど
シャンプーした後は、ゾゾっとする風ママです。
大阪時代は、毎日のように淀川の河川敷に行っていて
水辺まで降りると、風も鈴もうれしそうにじゃぶしゃぶしていました。
ちなみに鈴ちゃんの初泳ぎは、摂津峡の清流でしたね。
でも今住んでいる近くには、そういう水遊びできるキレイな川がないので
風愛ちゃんの水泳特訓は、どこかに連れて行かないとできないかなー。
春の泉谷公園の森には、いろんな花が咲き始めました。
これは、ウツボスミレですね。
さらに奥に進むと、シャガが群生していました。
そしてもっと、森の奥に行くと・・・・・。
ニラバナの群生も・・・。
ふありんにオスワリさせて撮影しようとしたら
どうもニラバナの匂いが気になるのか
風愛ちゃんは、いきなり伏せて、くんくんモードに入っちゃった。
「こりゃ、ふあちゃんお花にのったらあかんでー」
「匂うだけやで、食べたらあかんでー」
まだまだ目が離せない風愛ちゃんなのでした。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。