昨日は、84人の方からポチっと押していただけて
ハッピーでございます。
どうぞ、今日もポチっと押してくださいませ。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。
昨日は良いお天気だったので
お義母さんを芝桜の美しい「富田さとにわ耕園(千葉市富田都市農業交流センター)」に案内してきました。
もちろん、鈴も風愛ちゃんもいっしょです。
お義母さんとは、秋のコスモスシーズンに一度来ました。
風愛ちゃんは、初めての場所ですね。。
一年前は、風ちゃんといっしょに・・・・。
その時の記事は、こちら「芝桜 一面の色 美しい」です。
この時は、一年後にこんなメンバーチェンジがあるなんて思ってもみなかったですね。
おばあちゃまも、ストックで頑張って歩いてくださいました。
芝桜やネモフィラがとっても美しくて、思わず写真を撮りまくっていました。
すると「あら、ふあちゃん。大きくなったね」と声をかけられました。
ご近所さんかな? それともセラピー犬仲間??
と思って、その方々の顔を見たのですが、どうも記憶がありません。
どこかで会った方かしら?と思って「えっ、あの???」というと
「いつもブログを見せてもらっているんですよ」とおっしゃって、ビックリ。
このブログを読んでくださっている方でした。
ご挨拶させてもらい、テレる私。
こりゃ、風愛ちゃんおりこうさんのところを見せなくっちゃ・・・。
と思ったけれど、ぐいぐい引っ張るは、写真を撮ろうとしてもオスワリしないし
オヤツを見せたら、オスワリしたけれど
じっとしていられなくって、シャッターを切る前に動いちゃったりで
ダメダメでした。
後半は、落ち着いてきて写真も撮れるようになったのですが、
初めてのところだと
好奇心でぐいぐいになっちゃう風愛ちゃん。
まだまだやんちゃさんを実感しました。
それでも、良い顔の風愛ちゃんも撮れましたよ。
もちろん、鈴ちゃんもルンルン。
ツーショットも撮りました。
そんなハッピーな時間を過ごしたのですが・・・・。
暗雲が立ち込めました。
あっ、お天気は、とってもよかったんですが。
風愛ちゃんの後ろ足が、また上がったままのケンケン状態に。
屈伸させるともとに戻るのですが
それが昨日は4~5回ありました。
かなり頻繁です。
夕方の散歩中にも、同じ状態があったので
動物病院に相談の電話をしました。
「症状から考えると、膝蓋骨脱臼の可能性が考えられます。
だけど、風愛ちゃんは10kgを超えていますよね。
これは小型犬に多い病気で、風愛ちゃんぐらいの大きさの子は少ないんですよ」とのこと。
「急を用して治療することはないので、もう少し様子をみて、時間がある時に検査しましょう」
とのことです。
かなり心配です。
大事に至らなければいいけれど・・・・・・。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
ハッピーでございます。
どうぞ、今日もポチっと押してくださいませ。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。
昨日は良いお天気だったので
お義母さんを芝桜の美しい「富田さとにわ耕園(千葉市富田都市農業交流センター)」に案内してきました。
もちろん、鈴も風愛ちゃんもいっしょです。
お義母さんとは、秋のコスモスシーズンに一度来ました。
風愛ちゃんは、初めての場所ですね。。
一年前は、風ちゃんといっしょに・・・・。
その時の記事は、こちら「芝桜 一面の色 美しい」です。
この時は、一年後にこんなメンバーチェンジがあるなんて思ってもみなかったですね。
おばあちゃまも、ストックで頑張って歩いてくださいました。
芝桜やネモフィラがとっても美しくて、思わず写真を撮りまくっていました。
すると「あら、ふあちゃん。大きくなったね」と声をかけられました。
ご近所さんかな? それともセラピー犬仲間??
と思って、その方々の顔を見たのですが、どうも記憶がありません。
どこかで会った方かしら?と思って「えっ、あの???」というと
「いつもブログを見せてもらっているんですよ」とおっしゃって、ビックリ。
このブログを読んでくださっている方でした。
ご挨拶させてもらい、テレる私。
こりゃ、風愛ちゃんおりこうさんのところを見せなくっちゃ・・・。
と思ったけれど、ぐいぐい引っ張るは、写真を撮ろうとしてもオスワリしないし
オヤツを見せたら、オスワリしたけれど
じっとしていられなくって、シャッターを切る前に動いちゃったりで
ダメダメでした。
後半は、落ち着いてきて写真も撮れるようになったのですが、
初めてのところだと
好奇心でぐいぐいになっちゃう風愛ちゃん。
まだまだやんちゃさんを実感しました。
それでも、良い顔の風愛ちゃんも撮れましたよ。
もちろん、鈴ちゃんもルンルン。
ツーショットも撮りました。
そんなハッピーな時間を過ごしたのですが・・・・。
暗雲が立ち込めました。
あっ、お天気は、とってもよかったんですが。
風愛ちゃんの後ろ足が、また上がったままのケンケン状態に。
屈伸させるともとに戻るのですが
それが昨日は4~5回ありました。
かなり頻繁です。
夕方の散歩中にも、同じ状態があったので
動物病院に相談の電話をしました。
「症状から考えると、膝蓋骨脱臼の可能性が考えられます。
だけど、風愛ちゃんは10kgを超えていますよね。
これは小型犬に多い病気で、風愛ちゃんぐらいの大きさの子は少ないんですよ」とのこと。
「急を用して治療することはないので、もう少し様子をみて、時間がある時に検査しましょう」
とのことです。
かなり心配です。
大事に至らなければいいけれど・・・・・・。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。