真夏日が続く風鈴地方。
明日からの三連休は、大学院のスクーリングで
3日間みっちり授業に行く風ママ。
それまでに鈴と風愛を思いっきり遊ばせたいと
昨日、「小谷流の里 ドキーズアイランド」に行ってきました。
昨日は79人の方から、応援のポチを押していただきました。
感謝しています。
今日も風愛と鈴にポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
一昨日は、鈴は講座のデモ犬と練習会に参加、風愛はお留守番という一日だったので、思いっきり遊べるところと思って
小谷流の里、ドギーズアイランドに行ってきました。
もちろん、樹木がたくさんある芝生のドッグランなので
他の場所よりかは涼しいのですが、ランだけだと
犬にとっては、暑すぎでクールダウンできません。
でも、水遊びができると、そこでカラダを冷やすこともできるので
ワンコにとって快適なんです。
ドキーズアイランドには、プールもあるし
じゃぷじゃぶ池という、ドッグランエリアの中にも
わんこが泳げるスペースがあるんです。
先日、芦ノ湖で少しだけ泳ぐ間隔を掴んだ風愛ちゃん。
それを忘れないうちに、泳げる犬にしたいというたくらみもありました。
暑いし、芦ノ湖のこともあるので自分から、入ってくれたら・・・
なーんて思ったのですが、水際に来ると
へっぴり腰になって
なかなか足を入れない風愛ちゃん。
鈴の方は「気持ちいいよ」とばかりに、すぐにじゃぶじゃぶしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/d3e701fbdb931d5e16570ea109e054f3.jpg)
そんな鈴ちゃんを見て、なんとか足をつけるようにはなったんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/9296ce2acd33d068577429ea4432d054.jpg)
そこに救世主、クララちゃんのママ現るです。
クララちゃんのママは、水場で遊べるおもちゃをたくさん持ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/748d43fde715429d00d9ee85168023e9.jpg)
芦ノ湖では、落ちている枝を投げて、それを取に行かせることで
徐々に深いところにも行けるようになった風愛ちゃん。
なのでクララちゃんのおもちゃを借りて、
なんとか池の深いところに行くように仕向けました。
でも、深いところは怖いみたいで、なかなか取りにいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/21a66dab42e9b436fd5852bf354e2be5.jpg)
なので、浅瀬のところへ何度か投げて
取ってこれる成功体験を何度も繰り返しやって
浅瀬が完全に大丈夫になってから、ほんの少しずつ深いところにも
投げるようにしていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/917014920830dd5519e5261ab2dd33e6.jpg)
生後9カ月雑種犬風愛、小谷流の里ドギーズアイランドのじゃぶじゃぶ池デビュー
もちろん、まだ自分から深いところに入って泳ぐなんてことは
出来ませんが
足が付かなさそうなとこにも、少しだけですが行けて
泳いている感じも・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/525f96c364eed84b069c0869edc0070f.jpg)
この感じだったら、きっと風愛ちゃんは泳げるようになる・・・。
そう感じたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/11a4f29d061e2808e54df4c9ffbce126.jpg)
昨日もとっても暑かったけれど
ワンコたちは、とっても楽しそうでした。
また連れてってあげるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/107105b6a07d9b5c02bafa1aa95d7e29.jpg)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
明日からの三連休は、大学院のスクーリングで
3日間みっちり授業に行く風ママ。
それまでに鈴と風愛を思いっきり遊ばせたいと
昨日、「小谷流の里 ドキーズアイランド」に行ってきました。
昨日は79人の方から、応援のポチを押していただきました。
感謝しています。
今日も風愛と鈴にポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/5fb1f2504ae0c7531f772c7d7bad6e70.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
一昨日は、鈴は講座のデモ犬と練習会に参加、風愛はお留守番という一日だったので、思いっきり遊べるところと思って
小谷流の里、ドギーズアイランドに行ってきました。
もちろん、樹木がたくさんある芝生のドッグランなので
他の場所よりかは涼しいのですが、ランだけだと
犬にとっては、暑すぎでクールダウンできません。
でも、水遊びができると、そこでカラダを冷やすこともできるので
ワンコにとって快適なんです。
ドキーズアイランドには、プールもあるし
じゃぷじゃぶ池という、ドッグランエリアの中にも
わんこが泳げるスペースがあるんです。
先日、芦ノ湖で少しだけ泳ぐ間隔を掴んだ風愛ちゃん。
それを忘れないうちに、泳げる犬にしたいというたくらみもありました。
暑いし、芦ノ湖のこともあるので自分から、入ってくれたら・・・
なーんて思ったのですが、水際に来ると
へっぴり腰になって
なかなか足を入れない風愛ちゃん。
鈴の方は「気持ちいいよ」とばかりに、すぐにじゃぶじゃぶしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/d3e701fbdb931d5e16570ea109e054f3.jpg)
そんな鈴ちゃんを見て、なんとか足をつけるようにはなったんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/9296ce2acd33d068577429ea4432d054.jpg)
そこに救世主、クララちゃんのママ現るです。
クララちゃんのママは、水場で遊べるおもちゃをたくさん持ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/748d43fde715429d00d9ee85168023e9.jpg)
芦ノ湖では、落ちている枝を投げて、それを取に行かせることで
徐々に深いところにも行けるようになった風愛ちゃん。
なのでクララちゃんのおもちゃを借りて、
なんとか池の深いところに行くように仕向けました。
でも、深いところは怖いみたいで、なかなか取りにいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/21a66dab42e9b436fd5852bf354e2be5.jpg)
なので、浅瀬のところへ何度か投げて
取ってこれる成功体験を何度も繰り返しやって
浅瀬が完全に大丈夫になってから、ほんの少しずつ深いところにも
投げるようにしていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/917014920830dd5519e5261ab2dd33e6.jpg)
生後9カ月雑種犬風愛、小谷流の里ドギーズアイランドのじゃぶじゃぶ池デビュー
もちろん、まだ自分から深いところに入って泳ぐなんてことは
出来ませんが
足が付かなさそうなとこにも、少しだけですが行けて
泳いている感じも・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/525f96c364eed84b069c0869edc0070f.jpg)
この感じだったら、きっと風愛ちゃんは泳げるようになる・・・。
そう感じたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/11a4f29d061e2808e54df4c9ffbce126.jpg)
昨日もとっても暑かったけれど
ワンコたちは、とっても楽しそうでした。
また連れてってあげるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/42/107105b6a07d9b5c02bafa1aa95d7e29.jpg)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。