世界の国々で発行さえている南米諸国の地図で、Matanza・Matanzas(複数)を調査して、13箇所を確認することができた、日本の高校の地図にもあるのは、キューバのMatanzasで、3箇所に命名されていて、それぞれ、州・州都・湾である。
たまたま13箇所を発見できたのだが、あれだけ広大な大陸であるから、こんなものではないだろう、100箇所以上だったのではなかろうか。
せめて30ぐらいを突き止められないかと悪戦苦闘した結果が13、やはり“Matanaza・Matanzas”が町の名前では体裁が悪い、そこで、次々と改名されたのではなかろうか。
200年前の地図、いや、100年前の地図が手に入れば、この倍から3倍が追跡できるかもしれない。