The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

The system of an up way and the modern world 2

2019-03-20 09:23:59 | 世界経済

 A.Smith is the father of modern ecoonomics , he noted ,
1, theology
2, ethics philosophy
3, jurisprudence
4, economics

It is an up way , isn't it .

 中世のヨーロッパでは、キリスト教の神様が絶対であった、
 「すべては 神の手によって なされる」
 「地震・洪水・疫病・戦争・・・これらは神の計らいであり 神の試みである」
 「不合理ゆえに 我 信ず」
 そういった見地では、きわめて静かであった。

 ある信者の子供が事故で死んだ、しかし、父親はニコニコ、
 「これは 神様のこころみです この試練に耐えれば 天国でみんなが いっしょに楽しく暮らせるのです」

 しかし、近代は人間の時代、さすがにこれほどの信仰を達成できる人は少ないようだ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。