これも日本農業新聞e農ネットからなのだが、「テレビで反TPP 県民向け 180回超放映 JAグループ新潟 22日スタート (2013/7/19)」という記事が出ていた。
内容は以下の通り
JAグループ新潟は22日から、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加反対運動の一環で、テレビコマーシャル(CM)による啓発活動を始める。
県内民放全局で9月末まで、合計180回以上の放映を予定し、県民に広く訴え、TPP交渉問題への理解を求める。
CMは15秒で、生産者の写真5枚を使い、その上に文字を加え、ナレーションと共にメッセージを伝える。
メッセージは「私たちは、これからもずっと新潟の豊かな農業を、支え続けていきたい。考えてみませんか?TPPのこと」。
放映は、同JAグループのCMのレギュラー枠に加え、新たに枠を確保し、集中的に放映する。
県内の民放テレビ局4社で、期間中の平日を中心に朝、昼、夕の時間帯に180回以上の放映を予定している。
民放の他に、同JAグループのホームページでも見ることができる。
JA新潟中央会の吉田茂専務は「日本のTPP交渉参加は23日からマレーシアで始まる。一人でも多くの県民の皆さんが、危険なTPPの問題点を知り、JAグループと一緒に考えるきっかけにしたい」と話す。
というもの。
大産地新潟がこういうアクションを起こすとは。
ちょっと見直してしまった。
でもせっかく流すのなら、「私たちは、これからもずっと新潟の豊かな農業を、支え続けていきたい。考えてみませんか?TPPのこと」という弱い言葉ではなく、ガッツリと言った方が良かったのではないだろうか。
その方が、新潟だけではなく、日本中に響いたかもしれないのに。
内容は以下の通り
JAグループ新潟は22日から、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加反対運動の一環で、テレビコマーシャル(CM)による啓発活動を始める。
県内民放全局で9月末まで、合計180回以上の放映を予定し、県民に広く訴え、TPP交渉問題への理解を求める。
CMは15秒で、生産者の写真5枚を使い、その上に文字を加え、ナレーションと共にメッセージを伝える。
メッセージは「私たちは、これからもずっと新潟の豊かな農業を、支え続けていきたい。考えてみませんか?TPPのこと」。
放映は、同JAグループのCMのレギュラー枠に加え、新たに枠を確保し、集中的に放映する。
県内の民放テレビ局4社で、期間中の平日を中心に朝、昼、夕の時間帯に180回以上の放映を予定している。
民放の他に、同JAグループのホームページでも見ることができる。
JA新潟中央会の吉田茂専務は「日本のTPP交渉参加は23日からマレーシアで始まる。一人でも多くの県民の皆さんが、危険なTPPの問題点を知り、JAグループと一緒に考えるきっかけにしたい」と話す。
というもの。
大産地新潟がこういうアクションを起こすとは。
ちょっと見直してしまった。
でもせっかく流すのなら、「私たちは、これからもずっと新潟の豊かな農業を、支え続けていきたい。考えてみませんか?TPPのこと」という弱い言葉ではなく、ガッツリと言った方が良かったのではないだろうか。
その方が、新潟だけではなく、日本中に響いたかもしれないのに。