◆餃子の「王将」
◆「ラーメンセット」
先日、妻と一緒に仙台市内へ出かけた折、餃子の「王将」でお昼ご飯を食べてきました。
いつもお昼時にお店の前を通るとお客様が並んでいて、長い時間を待ってまで食べる気にもなれず素通りしていました。そんな訳でめったに入ることのない餃子のお店でした。
私たちがお店に行った時間が開店間もない午前11時過ぎだったことから並んでいる人はいませんでした。それでもカウンター席やテーブル席が満席状態で、たまたま空いていたのが二人席だけで、即、待ち時間なしで座ることができました。
グッドタイミングと思いながら注文したのが、私が、「ラーメンセット」でした。
これが、結構なボリュウームで、ラーメン・餃子1人前・ミニ焼めしがつき、ラーメンも醤油、王将、牛骨、牛骨塩ラーメンから選ぶことができました。私が選んだのは、普通の醤油ラーメンでした。 妻は、私に合わせたように普通の醤油ラーメンだけを注文していました。
餃子の王将は、何が特徴かというと、価格の安さと満点なボリュームなのではないかと思いました。
私が注文した「ラーメンセット」は税込950円、家内が注文した「醤油ラーメン」は税込494円でラーメンの安さが際立っているのではと思いました。
価格が安いからといってラーメンそのものがまずいということはなく、大衆中華料理店としてのプライドが味にも現れていて、メニューの豊富さもお客様の人気を呼んでいるのではと思いました。
お店を出たのが午前11半過ぎでしたが、既にお客様が店の前に列を作っていて、家内と二人でタイミングよく入ったなと言いながらお店を後にしました。
◆「ラーメンセット」
先日、妻と一緒に仙台市内へ出かけた折、餃子の「王将」でお昼ご飯を食べてきました。
いつもお昼時にお店の前を通るとお客様が並んでいて、長い時間を待ってまで食べる気にもなれず素通りしていました。そんな訳でめったに入ることのない餃子のお店でした。
私たちがお店に行った時間が開店間もない午前11時過ぎだったことから並んでいる人はいませんでした。それでもカウンター席やテーブル席が満席状態で、たまたま空いていたのが二人席だけで、即、待ち時間なしで座ることができました。
グッドタイミングと思いながら注文したのが、私が、「ラーメンセット」でした。
これが、結構なボリュウームで、ラーメン・餃子1人前・ミニ焼めしがつき、ラーメンも醤油、王将、牛骨、牛骨塩ラーメンから選ぶことができました。私が選んだのは、普通の醤油ラーメンでした。 妻は、私に合わせたように普通の醤油ラーメンだけを注文していました。
餃子の王将は、何が特徴かというと、価格の安さと満点なボリュームなのではないかと思いました。
私が注文した「ラーメンセット」は税込950円、家内が注文した「醤油ラーメン」は税込494円でラーメンの安さが際立っているのではと思いました。
価格が安いからといってラーメンそのものがまずいということはなく、大衆中華料理店としてのプライドが味にも現れていて、メニューの豊富さもお客様の人気を呼んでいるのではと思いました。
お店を出たのが午前11半過ぎでしたが、既にお客様が店の前に列を作っていて、家内と二人でタイミングよく入ったなと言いながらお店を後にしました。