■男の料理~「タラのクリーム煮スパゲッティ」・「クラッシュオレンジゼリー」~



昨日の我が家のお昼は、「タラのクリーム煮スパゲッティ」でした。
前日に作った「タラのクリーム煮」が残っていたことから、牛乳を加えてとろみを和らげ、その分、塩とコショウをほどほどに振りかけて味を調いました。
これが意外な味で久しぶりにスパゲッティを美味しくご馳走になりました。
一晩置いた分、たらの味もしっかりと残り、クリームとスパゲッティの程良い味加減は最高と思いました。
「クラッシュオレンジゼリー」は、先日、「仙台今村クリニック料理教室」で、4品の中のデザートとして作ったもので、ゼラチンを水でふやかし、オレンジジュースを沸騰直前まで温め、ゼラチンを良く溶かして、金属のボウルに入れ氷水の入ったボウルと重ねて冷蔵庫に冷やし、固まったら泡だて器で細かくして、できたらミントを添えて食べる。という簡単な料理でした。
レシピには、ミントを乗せるとありましたが、我が家にハイカラなミントが無かったことからそのまま食べました。
料理は、美味しく飾りつけるのも工夫の一つで、見た目もそうですが、ミントの香りが「クラッシュオレンジジュース」にも合うのではと思いました。
料理教室で習った料理を復習しながら食べていますが、同じ料理でも工夫次第でいろいろとバリエーションの深い料理ができるものと感心しています。
これからも、機会を見つけて、是非、チャレンジしてみたいと思っています。
前日に作った「タラのクリーム煮」が残っていたことから、牛乳を加えてとろみを和らげ、その分、塩とコショウをほどほどに振りかけて味を調いました。
これが意外な味で久しぶりにスパゲッティを美味しくご馳走になりました。
一晩置いた分、たらの味もしっかりと残り、クリームとスパゲッティの程良い味加減は最高と思いました。
「クラッシュオレンジゼリー」は、先日、「仙台今村クリニック料理教室」で、4品の中のデザートとして作ったもので、ゼラチンを水でふやかし、オレンジジュースを沸騰直前まで温め、ゼラチンを良く溶かして、金属のボウルに入れ氷水の入ったボウルと重ねて冷蔵庫に冷やし、固まったら泡だて器で細かくして、できたらミントを添えて食べる。という簡単な料理でした。
レシピには、ミントを乗せるとありましたが、我が家にハイカラなミントが無かったことからそのまま食べました。
料理は、美味しく飾りつけるのも工夫の一つで、見た目もそうですが、ミントの香りが「クラッシュオレンジジュース」にも合うのではと思いました。
料理教室で習った料理を復習しながら食べていますが、同じ料理でも工夫次第でいろいろとバリエーションの深い料理ができるものと感心しています。
これからも、機会を見つけて、是非、チャレンジしてみたいと思っています。