■孫のさくらちゃんとひかるくん

昨日、娘から孫の画像が2点届きました。
1点目は、さくらちゃんがおやつを食べながらおふざけをしている画像でした。
白眼をむき出しにした妖怪ポーズでした。
2月26日が満6歳の誕生日で、今年は、小学一年生になります。
去年の8月に注文していたランドセルがそろそろ完成して手元に届くころかと思います。
いよいよピカピカの一年生になるかと思うとじいじとばあばも感慨深い気持ちになります。
2点目は、1月21日に満3歳になった孫のひかるくんの画像でした。
先日、雪の降った朝、幼稚園に行っているさくらちゃんを送った後、芝生に降った新雪を踏みしめながら歩いているひかるくんの画像でした。
娘からは、
「こんにちは~写真おくりますね。朝、人の通らない芝生に雪がうっすらと積もってました~。でも、すぐに雨になり雪が消えちゃったけど。」
私からの返事は、
「こんにちは。さくらちゃんの面白画像とひかるくんの哀愁画像をありがとう!!明日のブログはこれで決まりだね。さくらちゃんの面白画像はお姉ちゃんらしく温かくてほのぼのとしていいね。ひかるくんの画像は足跡と後ろ姿が哀愁を漂っていいね。手袋が片方垂れ下がっている様子や右手に袋を持っている様子など良い画像だね。止まることなくひたすらに歩いている様子だけど何を目指しているのかな。凄く興味深い画像でした。」
娘から再びメールがありました。
「ひかるくんは右手に傘をもっているのだよ!!雪が嬉しくて、幼稚園へ行くまでさわり過ぎて手袋が濡れてしまい、帰りに外させたのですが、レインコートの中からさせていたので、はずすことができす下がったままでした。まあ、広い芝生を嬉しくて歩いてみたが、さすがに寒くなりお家へ帰ろうとなったのでした!!あまり孫の顔をのせないで!!」
私からの返事は、
「ひかるくんの背景をありがとう!!載っけないでと言われても載っけたい画像でした(汗)」


昨日、娘から孫の画像が2点届きました。
1点目は、さくらちゃんがおやつを食べながらおふざけをしている画像でした。
白眼をむき出しにした妖怪ポーズでした。
2月26日が満6歳の誕生日で、今年は、小学一年生になります。
去年の8月に注文していたランドセルがそろそろ完成して手元に届くころかと思います。
いよいよピカピカの一年生になるかと思うとじいじとばあばも感慨深い気持ちになります。
2点目は、1月21日に満3歳になった孫のひかるくんの画像でした。
先日、雪の降った朝、幼稚園に行っているさくらちゃんを送った後、芝生に降った新雪を踏みしめながら歩いているひかるくんの画像でした。
娘からは、
「こんにちは~写真おくりますね。朝、人の通らない芝生に雪がうっすらと積もってました~。でも、すぐに雨になり雪が消えちゃったけど。」
私からの返事は、
「こんにちは。さくらちゃんの面白画像とひかるくんの哀愁画像をありがとう!!明日のブログはこれで決まりだね。さくらちゃんの面白画像はお姉ちゃんらしく温かくてほのぼのとしていいね。ひかるくんの画像は足跡と後ろ姿が哀愁を漂っていいね。手袋が片方垂れ下がっている様子や右手に袋を持っている様子など良い画像だね。止まることなくひたすらに歩いている様子だけど何を目指しているのかな。凄く興味深い画像でした。」
娘から再びメールがありました。
「ひかるくんは右手に傘をもっているのだよ!!雪が嬉しくて、幼稚園へ行くまでさわり過ぎて手袋が濡れてしまい、帰りに外させたのですが、レインコートの中からさせていたので、はずすことができす下がったままでした。まあ、広い芝生を嬉しくて歩いてみたが、さすがに寒くなりお家へ帰ろうとなったのでした!!あまり孫の顔をのせないで!!」
私からの返事は、
「ひかるくんの背景をありがとう!!載っけないでと言われても載っけたい画像でした(汗)」