2ヶ月に一度位のペースで開催されている うまいもの会 ですが
今回は場所を都内に移し、このブログでも何度かご紹介している
巣鴨・駒込地区を、総勢5名で食べ歩きました。
今回のアドバイザーは、巣鴨が地元のとまと大福さんです。




巣鴨駅に降り立ち、まずは駅前の 福々まんじゅう 駿河屋 を襲撃。
いつもは大行列が出来ている人気店ですが
10時という早い時間帯もあって、先客が二人だけで超ラッキー!

![]() | ![]() |
メニューはこの4点 あんまんじゅう、肉まんじゅう以外に
しゅうまいとコーヒー大福とはおもしろい取り合わせです。
![]() | ![]() |
蒸したてほかほか 福々(あん)まんじゅう 柔らかくてあんこがとっても美味
かわいいタイルの貼られた石のベンチ(?) に並んで座ってぺロリ

![]() | ![]() |
地蔵通商店街入り口をちょっとそれたところにある わらびもち もとこ
サービス精神旺盛のお兄さんが、いっぱい試食を出してくれて
写真いいですか?と訊けば、衣装チェンジまでして対応してくれました。
冷凍販売のわらびもちは、うちに帰ると食べごろになっていました。


地蔵通り商店街 中程 おいもやさん 興伸
![]() | ![]() |
大学いも、いもようかん、スイートポテト、いもけんぴ・・・などおいも製品が色々ありましたが
散々悩んでやきいもをチョイス
とっても柔らかくて、中は見事な オレンジ 甘くてとろけるおいしさでした。

歩き疲れたので、途中の喫茶店のアイスコーヒーでのどを潤したあと
この日 の逆を辿り ( ついでにわが家のお墓参りまでしてしまいました

染井ぎんざ商店街・しもふり商店街 を経て、本郷通り沿いの 磯太郎 でランチ。

生簀まである ふぐ・しゃぶしゃぶ・会席のお店


ランチメニューの
お手頃弁当 を頂きながらもおしゃべりタイム
お店の雰囲気も店員さんの対応も、とても気持ちよく
味付けも手が込んでいて、大満足のランチでした。

この後は、明日へ続きます・・・・

