nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

レッズ5年ぶりにガンバ戦勝利

2012-06-16 21:57:50 | サッカー
前半はなんだかダメダメで、相変わらずのセットプレーからの失点。
元気のゴールで追いついたものの、相手の運のなさにも助けられて
トータルで見れば、1-1はもうけものっていう感じで
後半は徐々にこちらのペースになってきたものの、得点にまでは至らず。
今日はもう勝ち点1で仕方ないかな~と思い始めたところへ、ロスタイムに梅崎のゴールで勝ち越し!
まだ延長があったころの、Vゴールで勝った時の最高に昂揚した、あの弾けるような気分を思い出しました。
めちゃくちゃ嬉しかった~


激しい雨の中だったけど、今日のゴールは2本とも美しくて
こういうのがビシバシ決まるようになったら、ゴールラッシュも夢じゃないですよね。
ジュビロ前田の初ゴールの呪いに囚われたガンバは、17位転落。。。
レッズは3位浮上です、気分いいね。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日間ゼスプリ・チャレンジキャンペーン その後

2012-06-16 14:46:55 | その他(フード編)
少し前に、14日間毎日キウイを食べる 14日間ゼスプリ・チャレンジキャンペーン にチャレンジしているとお話ししましたが
ゼスプリ ・グリーンキウイ を毎日食べ続けて、そろそろ2週間経とうとしているのでその後のご報告です。

※1記事目は こちら

熟したキウイは特にビタミンCが多く、血液改善効果やアンチエイジング効果も期待でき
便秘改善や免疫力を高める効果も期待できるということで、楽しく続けてみました。
そのまま丸ごとがぶっと食べるのも好きですが、今回は朝ごはんの時に食べるようにしていたので



こうやってスライスして



上から、ヨーグルトをかけて食べていましたが
よりまろやかな口当たりになって、おいしかったです。 

おいしくて、目覚めがさわやかになるし気分も爽快
肌の調子も、お腹の調子も整って、いいこと尽くめだった気がします。



また応援メールにも登録してみたのですが
プリオ君がとってもマメにメールをくれて
食べた後に、食べたよというお返事クリックを忘れると
食べてくれないんだね・・・なんてさみしい催促メールが来たり
とっても楽しめました。

現在開催中の、14日間毎日キウイを食べる 14日間ゼスプリ・チャレンジキャンペーン に
みなさんもチャレンジしてみませんか?素敵な賞品もあたりますよ。

trend_leader

 キャンペーン期間
2012年6月1日(金)~2012年7月31日(火)

 応募期間
2012年6月14日(木)~2012年7月31日(火)

 応募方法
14日間キウイを食べていただき、応募期間中に感想をご応募いただく形式です。
※PC、モバイル共に実施

14日間ゼスプリ・チャレンジキャンペーン (PC版)
14日間ゼスプリ・チャレンジキャンペーン (モバイル版)

 賞品
抽選で合計300名様!
A賞「ゼスプリキウイ・ファンミーティング」 200名様(東京100名・大阪100名)
B賞「全国百貨店共通商品券1万円分」  20名様
C賞「ゼスプリ・グリーンキウイ1ケース」  80名様

※ トレンダーズからの紹介で、『キウイdeキレイ 食べて健康、続けて実感♪14日間 ゼスプリ・チャレンジキャンペーン!』に参加中





 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリ君グッズとガトーフェスタ・ハラダ

2012-06-16 13:06:39 | うまいもの会
赤城乳業 さんの 千本さくら『5S』工場 見学で頂いたもの、買ってきたもののご紹介です。



見学の記念に頂いたお土産
ガリガリ君クリアファイル と ガリガリ君消しゴム
消しゴムは見学者限定バージョンだそうです。



販売グッズもいろいろあって、どれも気になる、気になる・・・



私が買ってきたのは、お部屋の芳香剤 ガリガリ君ソーダの香り
お部屋の空気がガリガリ君になります、夏にぴったり!



ガリガリ君当たりストラップ と ガリガリ君コーラ味消しゴム

 
 
先がちょこっとかじったようになっていて、心憎い形をしています。
もちろん香り付き!
頂いたソーダ味と並べるとよりかわいいです。



途中児玉駅(八高線)まで、先に帰るぽんこさんを送りまして
後にも先にも八高線の駅なんてめったにいかないと思うので、ちょこっと記念撮影。
昔ながらのかわいいローカルな駅といった印象です。



その後はさらに足を延ばして、埼玉県を出て群馬県に突入!
埼玉と群馬の県境にある、有名なあの ガトーフェスタ・ハラダ さんにおじゃましてきました。
本社で工場見学をした後(画像はなしです)、隣接のショップでお買い物。
団体のバスが何台も並び、お店の中も行列ができてやはりここも大盛況です。



こちらは他では買えないラスクになる前のフランスパン。
先がとがってなくて四角いのが特徴。



食べてみました。
普通のフランスパンよりキメが整っていて、
パリッとしたフランスパンのイメージと違って、重くもさっとした口当たり。
あくまでラスクにふさわしいパンということで、一般のフランスパンとは違った風味かな~?



お特用ラスクとガトーサブレ



もちろん見つけたからには、ラスクのストラップも外せません。
表面のお砂糖のキラキラ感など、かなりリアルで素敵!

この後また本庄駅まで送ってもらって、北本駅でとまと大福さんと別れた後は
もううつらうつら、何度も舟をこぎながら帰ってきました。

ご一緒したみなさま、今回のコースをお膳立てしてくれたおかめいんこさん
たいへんお世話になりました。
また秋にお会いしましょう!

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする