nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

能登からのサプライズ!

2012-06-17 23:01:49 | 石川・福井・富山
本日、思いがけない荷物が届いてびっくり!
大きな発泡スチロールの中には、ぎっしり詰まったサザエ。
豪華な贈り物の差出人は、能登のYちゃんでした。



グニュグニュ動いていて、とっても元気なサザエたち。
せっかくなので義兄のところへもおすそ分けしてきました。


昨年能登便搭乗プレゼントで当たったサザエは、どうしていいか分からず
全部壺焼きにして食べてしまいましたが、今回は頑張ってお刺身にチャレンジ。
夫はナイフを突っ込んで・・・私はトンカチでかち割って・・・と二つの方法を駆使し身を出してみました。
最初は大変だったけど、慣れてくると意外に上手になるもので
結構うまくさばけるようになりました。(ただ、次の機会があるかどうか? 笑)





家にあったするめイカと一緒に盛り付け
ツヤツヤのオレンジがきれいでしょう?

 

身を出したものの一部は、エリンギと一緒ににんにくとバターで炒めお醤油をたらり・・・
残りは壺焼きでと、3種類の味を楽しみました。





飲み物もいつもの発泡酒から、プレミアムモルツへ格上げ。 

新鮮なお刺身はコリコリプリプリで、口の中に広がる磯の香りがもうしあわせ~!
バター焼きも壺焼きも、それぞれに美味で
サザエをチビチビではなく、こんなに豪快に頂いていいのかしら?と思うくらいたらふく食べて
父の日に思いがけないご馳走を頂くこととなり、夫も大喜びでした。 
Yちゃん、気にかけてくれて本当にありがとう!
ご馳走様でした。

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろはの生酵素 エンザイムカプセル

2012-06-17 14:25:55 | 美容・健康
厳選された原料90種を、陶器かめを使った独自の発酵技術で発酵熟成して作られた 酵素 を
特許取得のISカプセル に詰めて仕上げた いろはの酵素 エンザイムカプセル を試してみました。

酵素 とは、生きた細胞の中で作られるタンパク質の一種で、人間はもちろんあらゆる生物の中にある生命体に不可欠な栄養素です。
酵素 には、体内で作られる消化酵素と代謝酵素以外に、食べ物から補う食物酵素があり
その食物酵素が体内で足りない酵素を補充し、美肌や気力の充実などあらゆる面で助けてくれる酵素となっているのです。

サプリメントととしての 酵素 も多く出回っていますが、質とともにその形状もまた様々・・・・
ただドリンクだと胃で分解される可能性が高く、錠剤だと一日に飲む錠剤の数が多くなりがちです。
せっかく酵素を摂っても、それがストレートに吸収されないとしたらもったいないし
日に何十錠もの錠剤を飲むのも、また面倒ですよね。

この商品で使用されているISカプセル は、胃ではなく腸で溶けるカプセルで最も効率的に腸に 酵素 を贈ることが出来るそうです。



シールつきの袋に入っていて、保存にも便利



つるんとした飲みやすいカプセルです。

酵素 の摂取は、とにかく継続が不可欠だそうですが
好きな時に1日3錠飲むだけというのは、続けやすくていいですね。
私も飲み始めてかれこれ2週間強になりますが、一度も飲み忘れずに継続できています。
続けることで、代謝酵素を増やすことが出来
痩せやすい体質を作ったり、老廃物を取り除く働きに繋がるそうです。
今のところダイエット効果はそれほど無いのが残念ですが、お通じと目覚めのすっきり感は感じています。
まずは最低1ヶ月ということですから、少しでも代謝の良い体質になれるよう、残りの半分も忘れず続けていこうと思っています。



酵素 カプセル


ブログ広告ブロコミモニターに参加しています


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする