カスピ海ヨーグルト って、日本に入ってきて20年、のべ250万人に愛用されている健康食品だそうですが
その カスピ海ヨーグルト を自宅で作り始めて、14~5年になろうかという野ばら家です。
最初はご近所さんに種を分けてもらいましたが、同じものを使い続けるとだんだんと弱ってくるので
その時には、市販のカスピ海ヨーグルトを買って新たな種としてきました。
この度 フジッコ さんから送って頂き、はじめて カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌 というものを使ってみましたのでご紹介。

一袋で牛乳500ml分のカスピ海ヨーグルトが作れる手づくり用種菌×2袋を頂きました。

清潔な容器を用意ということでしたが、我が家はずっと牛乳パックで作るやり方で来ているので
今回も室温に戻した牛乳1リットルに、手づくり用種菌を2袋を同時投入します。

しっかり混ぜ合わせたのち、温かい場所(20℃~30℃)に置いて、24時間~72時間程度放置。

出来上がったヨーグルトを、フルーツとともに朝食時に頂いてみました。

独特のとろーりとしたねばりと、牛乳本来のうまみを残した酸味の少なさが特徴です。

通常の約1.6倍にねばりがアップするという
ねばるパウダー というのも販売されているそうで、気になります。
新しい種で出来たヨーグルトは、雑味もなく粘りが強くなめらかでおいしい!
これが本物の味なんだって、再確認できました。
今まで同じ種で2年くらいは作り続けていたんですけど、季節によって菌の質が変わったり
家庭の常在菌が混じったりするので、本当は1ヶ月ごとくらいに取り換えるのがベターなんですって!
長く作ってきた割に、何にも知らなかったんだな~と反省。
せっかくの健康食品ですから、よりおいしくより効果の高い状態で食べないともったいないですよね。
フジッコ さんでは、ご近所の方とのおまとめ共同購入サービスや、定期コースなどもあるようですのでチェックしてみてね。
カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌


ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです


その カスピ海ヨーグルト を自宅で作り始めて、14~5年になろうかという野ばら家です。
最初はご近所さんに種を分けてもらいましたが、同じものを使い続けるとだんだんと弱ってくるので
その時には、市販のカスピ海ヨーグルトを買って新たな種としてきました。
この度 フジッコ さんから送って頂き、はじめて カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌 というものを使ってみましたのでご紹介。


一袋で牛乳500ml分のカスピ海ヨーグルトが作れる手づくり用種菌×2袋を頂きました。


清潔な容器を用意ということでしたが、我が家はずっと牛乳パックで作るやり方で来ているので
今回も室温に戻した牛乳1リットルに、手づくり用種菌を2袋を同時投入します。

しっかり混ぜ合わせたのち、温かい場所(20℃~30℃)に置いて、24時間~72時間程度放置。

出来上がったヨーグルトを、フルーツとともに朝食時に頂いてみました。


独特のとろーりとしたねばりと、牛乳本来のうまみを残した酸味の少なさが特徴です。

通常の約1.6倍にねばりがアップするという
ねばるパウダー というのも販売されているそうで、気になります。
新しい種で出来たヨーグルトは、雑味もなく粘りが強くなめらかでおいしい!
これが本物の味なんだって、再確認できました。
今まで同じ種で2年くらいは作り続けていたんですけど、季節によって菌の質が変わったり
家庭の常在菌が混じったりするので、本当は1ヶ月ごとくらいに取り換えるのがベターなんですって!
長く作ってきた割に、何にも知らなかったんだな~と反省。
せっかくの健康食品ですから、よりおいしくより効果の高い状態で食べないともったいないですよね。
フジッコ さんでは、ご近所の方とのおまとめ共同購入サービスや、定期コースなどもあるようですのでチェックしてみてね。
カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌


足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです


