和歌山の 橋詰農園 さんで誕生した、新品種みかん 春峰 をお味見させていただきました。
橋詰農園 さんは、魚粉などの有機質肥料を使いおいしさと安全を追求しながら、丹精込めて柑橘類を栽培されている農園です。
清見オレンジと水晶文旦を交配してできた、品のある甘さと香りが特徴の食べやすい 春峰 は、2月から4月までが旬のまさに春を告げる柑橘。
民間育種家が、かんきつ類の新品種を生み出すことは非常に珍しいことなんですって!


横にでっぷりとした甘夏のような形で、大きさはネーブルオレンジくらい

さて、いただいてみます!

手で簡単に剥ける皮の硬さですが、写真用にナイフを入れて剥いてみました。

濃いオレンジ色の実はとっても瑞々しくて、袋ごと食べられます。
爽やかな香りと甘くジューシーな口当たりで、渋みもなくさっぱりとしたあと口が心地よい 春峰
剥きやすく食べやすいので、お子さんやお年寄りにもお勧めしたいですね。
また皮でマーマレードを作るとおいしいそうですよ。

ブランドコレクションファンサイト参加中

ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです


橋詰農園 さんは、魚粉などの有機質肥料を使いおいしさと安全を追求しながら、丹精込めて柑橘類を栽培されている農園です。
清見オレンジと水晶文旦を交配してできた、品のある甘さと香りが特徴の食べやすい 春峰 は、2月から4月までが旬のまさに春を告げる柑橘。
民間育種家が、かんきつ類の新品種を生み出すことは非常に珍しいことなんですって!


横にでっぷりとした甘夏のような形で、大きさはネーブルオレンジくらい

さて、いただいてみます!

手で簡単に剥ける皮の硬さですが、写真用にナイフを入れて剥いてみました。

濃いオレンジ色の実はとっても瑞々しくて、袋ごと食べられます。
爽やかな香りと甘くジューシーな口当たりで、渋みもなくさっぱりとしたあと口が心地よい 春峰
剥きやすく食べやすいので、お子さんやお年寄りにもお勧めしたいですね。
また皮でマーマレードを作るとおいしいそうですよ。

ブランドコレクションファンサイト参加中

足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです


