冬の寒さが戻り夜からの雨も残る冷たい朝、秩父へいちご狩りに出かけてきました。
以前にもお邪魔したことのある、吉田地区にある ただかね農園 ですが
2年前の大雪で一度ハウスが崩壊し、営業中止を余儀なくされたものの
昨年から復旧を始め、今年見事に完全復活し、かなりグレードアップした姿を見せてくれていました。

こちらが以前の姿

休憩所も広く明るくなっていました。

今はちょっといちごが少ない時期で、土日のお客さんが多いと
週の初めはいちご狩りができない日もあるそうで
レイちゃんの判断で、今回は金曜日に設定
ハウスも頑丈に造り直され、面積も広がったような気がしました。



今日のいちごは 紅ほっぺ あき姫 かおり野 の3種類
どれも同じように見えますが、食べ比べると明らかに味、食感ともに違います。
それぞれの特徴を味わいながら、畝を行ったり来たりの食べ比べが楽しい。


左 紅ほっぺ 右 あき姫

左 ハート形のいちごを見つけました! 右 かおり野
初めて味わったかおり野ですが、見た目硬くて白くても
しっかりとした深い甘みがあり、一番好みでした。
でも生産者さんのお話だと、結構時期によって味にムラがあり
主力商品にするのは難しい品種だそうです。



制限時間30分でしたが、いちごだけでおなかいっぱいになるほど
心残りなく、十二分に頂きました。
30個以上食べたら、まあまあ元が取れるということでしたが
2人分くらいの元を取ってしまったかも!しあわせ~
ただかね農園
〒369-1503
埼玉県秩父市下吉田4091
0494-77-0977
料金は時期によって変動します。
3月1日~4月10日
小学生以上1300円 2歳以上700円
以前にもお邪魔したことのある、吉田地区にある ただかね農園 ですが
2年前の大雪で一度ハウスが崩壊し、営業中止を余儀なくされたものの
昨年から復旧を始め、今年見事に完全復活し、かなりグレードアップした姿を見せてくれていました。

こちらが以前の姿

休憩所も広く明るくなっていました。

今はちょっといちごが少ない時期で、土日のお客さんが多いと
週の初めはいちご狩りができない日もあるそうで
レイちゃんの判断で、今回は金曜日に設定

ハウスも頑丈に造り直され、面積も広がったような気がしました。




今日のいちごは 紅ほっぺ あき姫 かおり野 の3種類
どれも同じように見えますが、食べ比べると明らかに味、食感ともに違います。
それぞれの特徴を味わいながら、畝を行ったり来たりの食べ比べが楽しい。



左 紅ほっぺ 右 あき姫


左 ハート形のいちごを見つけました! 右 かおり野
初めて味わったかおり野ですが、見た目硬くて白くても
しっかりとした深い甘みがあり、一番好みでした。
でも生産者さんのお話だと、結構時期によって味にムラがあり
主力商品にするのは難しい品種だそうです。



制限時間30分でしたが、いちごだけでおなかいっぱいになるほど
心残りなく、十二分に頂きました。
30個以上食べたら、まあまあ元が取れるということでしたが
2人分くらいの元を取ってしまったかも!しあわせ~
ただかね農園
〒369-1503
埼玉県秩父市下吉田4091
0494-77-0977
料金は時期によって変動します。
3月1日~4月10日
小学生以上1300円 2歳以上700円