烏森神社で夏越大祓の御朱印をいただいた後は、娘とふらふら新橋から東京駅まで銀ブラ。
途中、有楽町ルミネの地下にある アフタヌーンティー・ティールーム でランチをしてきました。
浦和伊勢丹の中の アフタヌーンティー・ティールーム は、いつ通りかかっても必ず人が並んでいるイメージがありますが
こちらは12時を過ぎても混雑はなく、席もまばらに空いていて、ランチの穴場スポットかも。
もしかしたら、ランチの後のスイーツ目当てのお客さんの方が多いのかもしれませんね。
2人ともシーズン限定メニューを選んでみました。
私は ナスとサルシッチャの黄色いトマトクリームパスタ
やさしい酸味の黄色いトマトクリームソースに、サルシッチャ、揚げナスをプラス
ハーブの効いたミートボールと結構酸味のあるクリームソースが、食欲をそそります。
娘は ガパオ風ボロネーゼパスタ
豚挽き肉をナンプラーやオイスターソースで炒めたボロネーゼ
青パパイヤのサラダ、バジル、ライム添え
ちょっと味見させてもらったけど、青パパイヤの歯触りがさわやかでした。
ドリンクは、こちらも限定のシャルドネダージリンのアイスティーをチョイス。
店内は座席の間もゆったりとってあり、すっきりとしたナチュラル系のインテリアも心地よく、落ち着きと開放感を感じる店舗でした。
途中、有楽町ルミネの地下にある アフタヌーンティー・ティールーム でランチをしてきました。
浦和伊勢丹の中の アフタヌーンティー・ティールーム は、いつ通りかかっても必ず人が並んでいるイメージがありますが
こちらは12時を過ぎても混雑はなく、席もまばらに空いていて、ランチの穴場スポットかも。
もしかしたら、ランチの後のスイーツ目当てのお客さんの方が多いのかもしれませんね。
2人ともシーズン限定メニューを選んでみました。
私は ナスとサルシッチャの黄色いトマトクリームパスタ
やさしい酸味の黄色いトマトクリームソースに、サルシッチャ、揚げナスをプラス
ハーブの効いたミートボールと結構酸味のあるクリームソースが、食欲をそそります。
娘は ガパオ風ボロネーゼパスタ
豚挽き肉をナンプラーやオイスターソースで炒めたボロネーゼ
青パパイヤのサラダ、バジル、ライム添え
ちょっと味見させてもらったけど、青パパイヤの歯触りがさわやかでした。
ドリンクは、こちらも限定のシャルドネダージリンのアイスティーをチョイス。
店内は座席の間もゆったりとってあり、すっきりとしたナチュラル系のインテリアも心地よく、落ち着きと開放感を感じる店舗でした。