nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

大阪土産 ええもんちいと、オリンピックサッカー男子 コロンビア戦

2016-08-08 16:08:08 | スイーツ・フルーツ
夏休みは、全国各地のお土産が飛び交う季節。
夫が頂いてきた大阪土産、黒豆マドレーヌ ええもん のプチサイズ ええもんちい です。
国産米粉と国産小麦粉に発酵バターをあわせ、国産大粒の黒大豆(丹波黒)を入れ、仕上げに米飴を使った
和と洋がうまくマッチした、新感覚マドレーヌです。
新幹線の売店で見たことあるパッケージだけど、食べるのは初めてだわと思いながら食べてみて
このもちもち生地と、バターたっぷりの風味と、この黒豆の食感は、いつか食べた味だと思い出しました。
たぶんブログに載せていないだけで、過去に頂いたことがあったのでしょう。





3個入り箱 個別に配るのにちょうどいいサイズですね。


さて、オリンピック代表サッカー男子の2戦目、コロンビア戦。
GK始め、先発メンバーを4人入れ替えてきた日本。
負けるともう後がないという気持ちが、後ろ向きに作用しないか懸念されましたが
今日は、しっかりと丁寧に試合に入ることができていたし
自分たちのペースに持ち込んで、果敢に攻めてはいましたが
攻めても攻めても点が入らない中、後半14分に先制され
20分にオウンゴールを献上してしまい、もう日本終わった・・・・と思わせる展開ではありましたが
その2分後の22分に浅野、さらに29分に中島が決めて追いつくことができました。
とにかくこのチームは、予選時から終盤の追い上げがすごいチームだと思います。
絶望の淵から這い上がって、何とか拾った勝ち点1。
可能性が0から、可能性を残す、という結果になったことは、本当によかったと思います。
2連勝のナイジェリアには、次のコロンビアにも勝って貰って、日本もしっかり勝ち点3を上げましょう。

今日の試合を観ていて、先日の試合もGKは中村でよかったじゃないの?と思いましたよね。
なぜに、試合勘のない櫛引を先発させたのか??
そもそも私的には、Gkこそオーバーエージを使ってもいいポジションだったと思っているのですが・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする