nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

湖池屋 工場直送便 ポテトチップスうすしお味

2016-08-17 21:24:46 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
湖池屋 さんのポテトチップスに、より新鮮でおいしい状態が味わえる 工場直送便 があるのはご存知ですか?
生産した翌日に工場から出荷するという、まさに出来立て直送便です。
揚げ物は揚げたてに限る!は、よく言われることですが、ポテトチップスも揚げたては格別なんだそうですよ。



オンラインショップ限定 工場直送ポテトチップス
6個入りの箱で届きました。









じゃがいもの風味やうまみを味わうために、味付けは うすしお味

 

おまけとして、鹿児島枕崎で製造された香り高いかつお節がついていました。
トッピングの素材は季節により変わることもあるそうですよ。



ジャガイモ本来の風味が楽しめる、揚げ立て直送のポテトチップス
さわやかな味わいで、歯触りはサックサク
油ぎっていないので、手が汚れません!



揚げ立ての温かさを再現するために、レンジでチンするかフライパンで乾煎りするのもおすすめだそう





熱々にしたポテトチップスに、鰹節をトッピング
高級な味わいが楽しめました。

ちょっと贅沢な出来立てポテトチップス。
みなさんも一度、このおいしさを楽しんでみてはいかがでしょう。

湖池屋工場直送便ポテトチップスうすしお味

湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢・南紀の旅7 那智山青岸渡寺

2016-08-17 10:11:37 | 三重・奈良・和歌山
次は、熊野那智大社と隣り合わせの 那智山青岸渡寺 (なちさんせいがんとじ) へ



那智大社との間の階段をトコトコ降りていくと
もうそこは 那智山青岸渡寺 の境内





本堂
桃山時代の特徴を残す建物は、国の重要文化財



本堂の先に、那智大社の本殿が見えます。









少し先に見えるのが、三重塔



鐘楼



帰りはこちらの階段から









山門



その先に那智大社の一の鳥居が現れます。



そこから先は行きに来た道を戻ります。





びっしょり汗をかき、下りて来た駐車場のお土産物屋さんで冷たいものを!



じゃばらかき氷(じゃばらはこちらの名物の柑橘)



黒飴ソフト(那智名物の黒飴シロップを流したソフトクリーム)



頂いた御朱印
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする