nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

伊勢・南紀の旅14 車中で食べた物など

2016-08-25 22:33:35 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
長く引っ張ってしまいましたが、車中で食べた物で写真を撮っていたものをご紹介して、今回の旅記事を終了したいと思います。

 お気に入り、セブンの 濃厚クリームのレーズンサンド
本家のアレにも負けない、しっとりとした濃厚味



伊勢神宮に行く途中で食べた 海女のわっぱめし



伊勢角屋麦酒 の地ビール
右 神都麦酒 ガツンと辛口
左 熊野古道麥酒 さっぱりと柑橘系のまろやかさ



果汁51%の みかん農園サイダー
濃厚ジュースのサイダー、おいしかった!



お弁当 熊野古道



東海道新幹線弁当 日本の味博覧

普段駅弁ってすごく楽しみなんだけど、3日間で3つもお弁当を食べると、さすがに飽きましたね。
これ以外にも、お餅とか、お饅頭とか、さつま揚げとかも食べたけど画像なし。
あとホテルの食事は2日間ともバイキングだったので、写真は撮りませんでした。

ということで、今回の旅記事はこれで終了。
お盆休み週間だったわけですが、その割にどこもそれほどごった返してなくて
お天気にも恵まれ、ゆっくりと回れて、思い出に残る旅となりました。
今回ほぼ神社仏閣ツアーでしたが、歳をとるとこういうコースが落ち着きますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢・南紀の旅13 高野山奥之院

2016-08-25 17:54:55 | 三重・奈良・和歌山
今回の旅、観光の最後は 高野山奥之院 です。
ガイドさんがついてくださり、約2kmの長い参道を少しづつ立ち止まりながら
多くの戦国武将たちの供養塔やお墓(武田信玄、勝頼、織田信長、豊臣家、石田三成・・・等々)
様々な慰霊碑、記念碑、どこそこの有名企業のお墓・・・・といろいろ説明を受けました。
しかし、お墓ですからむやみに写真にも撮れず、また途中からは帽子、写真、おしゃべりも禁止ということで
ほとんど画像がないうえに、帰って来て2週間経ち、記憶も怪しくなったので、最後は取れている画像を羅列して終わることとします。



一の橋



高野山のマスコットキャラクター こうやくん



























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする