nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

宮古島 モリンガ茶

2016-10-20 20:23:32 | 美容・健康
みなさん モリンガ ってご存知ですか?
北インド原産の熱帯・亜熱帯地域の植物で、葉や茎、花や種、根に至るすべてに利用価値があることから 
マルチパーパスツリー(利用価値が高い万能木) と呼ばれているんだとか。
そして、奇跡の木や薬箱の木とも言われるように、人間に必要なたくさんの栄養素が含まれているのも特徴。
活性酸素から体を守る作用を持つ抗酸化物質は、およそ46種類。
生活習慣病や老化を抑制する抗炎症物質は、およそ36種類。
必須アミノ酸を含むアミノ酸は、15種類の栄養素を含んでいます。
そんな モリンガ ですが、日本ではサンゴ礁で出来た琉球石灰岩の地層で覆われた
弱アルカリ性の土壌という最適な環境を持つ、宮古島で自然栽培されています。
その宮古島産のモリンガの葉100%で作られたのが、こちらの 宮古島モリンガ です。
生活習慣病の抑制や、アンチエイジング、デトックス効果もあり、美容と健康を気遣う方にぴったり!



宮古島モリンガ
(2gティーバッグ×30包) 3,780 円(税抜き3,500 円)
モリンガの葉を手摘み収穫して乾燥させ
手軽に習慣摂取しやすい、ティーバッグにしました。

※ こちらの化粧箱入りの他に、お得なパック入りもあります。



モリンガの栄養成分
ビタミンAがほうれん草の4倍・ビタミンB1がケールの2倍・ビタミンB2がイワシの4倍
ビタミンCがレモンの6倍・たんぱく質が牛乳の8倍・バリンが豆腐の5倍
イソロイシンが鶏肉の4倍・ロイシンがヨーグルトの10倍・アスパラギン酸がおからの3倍





これ1袋で1Lのお茶が作れます。



1袋にお湯1Lを注いで、5分で出来上がり



温かく飲んでも  冷たく冷やしても  どちらもおすすめ!


さて飲んでみた感想ですが、透き通ったきれいな色味とさわやかな香りと軽い渋み・・・・和製ハーブティーといった印象。
最初はちょっと不思議な風味だと感じますが、慣れると癖になるのど越しのよさに癒され始めます。
飲み始めて1週間、ここのところ色々あってバタバタの日々を送っていたのですが
いつもより疲れにくい気がするし、お通じも快調だし、なかなか好調な滑り出し!
みなさんもぜひ 宮古島モリンガ を試してみませんか?

読者のみなさんに嬉しいお知らせ
※期間限定 (2016年12月26日ご注文分まで) 10%OFFお試しクーポン クーポンコードTRCAM0410

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする