nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

さだまさしチャリティーコンサート at さいたまスーパーアリーナ

2017-08-10 23:10:04 | 映画・演劇・コンサート
さだまさしさんの、チャリティーコンサートに行ってきました。
高校生ボランティア・アワード2017大会と、さださん設立の 風に立つライオン基金チャリティー を絡めたコンサート。

さださんは多才なので、ソロコンサートでも十分におもしろいのですが
高校生ボランティアの活動報告と表彰、さらにゲストに小林幸子、若旦那
ももいろクローバーZ、セロ 、テツandトモ を迎えた、実に豪華で楽しいコンサート。
4時間に渡った、泣いて笑って、歌って踊った抱腹絶倒の楽しい時間。
大好きな「主人公」も歌ってくれて、嬉しかった!





最後退場シーンでは、この先は写真OKですから
ぜひ写真を撮ってSNSで拡散してくださいという
ももクロもいるというのに、なんとも自由過ぎるコンサートでした。
でも席が遠すぎて、この程度しか撮れませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬丸岳 Aではない君と

2017-08-10 12:23:15 | 本・雑誌・ドラマ
薬丸岳さんお得意の、少年犯罪物 Aではない君と を読みました。

あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより)
あの晩、あの電話に出ていたら。
同級生の殺人容疑で十四歳の息子・翼が逮捕された。
親や弁護士の問いに口を閉ざす翼は事件の直前、父親に電話をかけていた。
真相は語られないまま、親子は少年審判の日を迎えるが。
少年犯罪に向き合ってきた著者の一つの到達点にして真摯な眼差しが胸を打つ吉川文学新人賞受賞作。

加害者の親、被害者の親、どちらの立場に立っても、ものすごくリアリティがあって、ものすごく重いです。
犯人とされる少年の親は、犯罪当時は離婚していたのですが
それぞれが少年にまっすぐ向き合えていなかったという反省の念から、少年の罪に対して寄り添い悩み行動します。
加害者、被害者の罪の重さは、100対0ではないのですが、やはり命を奪うというのは最悪の犯罪。
少年に罪を償い立ち直らせるために奔走し、隠された真実を追求するとともに、苦悩する父親の姿が痛々しくて胸にグッときます。
暗いし重たいし辛いけれど、行く先には少しだけ明るい兆しも見えるそんな作品でした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Aではない君と (講談社文庫) [ 薬丸 岳 ]
価格:842円(税込、送料無料) (2017/8/10時点)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする