ランチの後はバスに揺られて、桃源台へ。
前日に引き続き 桃源台港 から、海賊船に乗船。

雨がひどかったのでデッキに上らず、追加料金を払って1Fの特別室にグレードアップ

一番先頭の席で前方を眺めながら、約20分の航海
ただ雨天ですから、景色はほとんどかすみが掛かっていて残念。。。。

前日は賑わっていた箱根町港もこの日は静か

再びやってきた目的は、前日から気になっていた 箱根駅伝ミュージアム

港を降りて目の前にあります。

箱根駅伝の往路ゴール地点と復路スタート地点の石碑(裏表ですが)

入ってみました。
中は撮影禁止だったので画像はありませんが
懐かしい写真や記録情報や、年季の入ったユニフォームやシューズ展示など・・・
中継の様子のダイジェスト放送も、エンドレスで放映されていて
観ているとその年の様子などを思い出すシーンもあって、結構長居出来ます。

トイレのマークも走ってました!
前日に引き続き 桃源台港 から、海賊船に乗船。

雨がひどかったのでデッキに上らず、追加料金を払って1Fの特別室にグレードアップ

一番先頭の席で前方を眺めながら、約20分の航海
ただ雨天ですから、景色はほとんどかすみが掛かっていて残念。。。。

前日は賑わっていた箱根町港もこの日は静か

再びやってきた目的は、前日から気になっていた 箱根駅伝ミュージアム

港を降りて目の前にあります。



箱根駅伝の往路ゴール地点と復路スタート地点の石碑(裏表ですが)

入ってみました。
中は撮影禁止だったので画像はありませんが
懐かしい写真や記録情報や、年季の入ったユニフォームやシューズ展示など・・・
中継の様子のダイジェスト放送も、エンドレスで放映されていて
観ているとその年の様子などを思い出すシーンもあって、結構長居出来ます。

トイレのマークも走ってました!