MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

山手西洋館のクリスマス2007 -8-

2007-12-24 21:38:27 | 横浜

ライトアップされた べーリック・ホール

内部は 前の記事 をご覧ください

メインストリートから少し外れますが 

日本のテニス発祥の地 山手公園内にある 「テニス発祥記念館」 

中には 最も古いテニスラケットなどが展示されています

バンガロー風の建物

今年のテーマは アメリカのホワイトクリスマス

下の写真は 昔の女性のテニス服です

優雅ですね~  でも 走れるの??? 

 

すぐ近くの 山手68番館 (下)

テニスのクラブハウス 今年はオランダがテーマです

チューリップや木靴が飾られていました

山手234番館(下)は 

ブルガリア の 家庭で祝う伝統的なクリスマス

興味を惹かれたので 少し書き留めてみますネ 

東洋と西洋が交錯する地ブルガリアのクリスマス

12/20~27の間 続きます

12/24の食事は 

馬小屋でうまれたイエス・キリストと一体感を持つため

床の上に 藁とラグを敷き その上でいただきます

クリスマス・イヴは 40日にわたるクリスマスの断食が終わる日

この日に作られたお祝いの食事は 家族だけで食べるそうです

このブルガリア独特のクリスマスは 

古くからの家庭内儀式と ブルガリア正教が混ざり合ったもの

イヴには クリスマス前夜祭に燃やす大薪を

暖炉にくべて 来年がどんな年になるか占うそうです

クリスマスに食べるものも とても独特です

それぞれの国のクリスマス 興味深いですね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする