晴れると まだ夏のような陽射し
花に イチモンジセセリ(セセリチョウ科)が群がり 蜜を吸っています
よく見ると 大きな眼で可愛い顔をしているのですが
幼虫は イネやススキの葉を食べるので イネの害虫とされています
翅を 見てみて
後翅裏に4つの銀紋が真っ直ぐに並んでいるでしょう?
イチモンジセセリの名は ここからつけられました
夏の間 手を抜いていた 家の掃除 片づけをしようとしているのですが
なかなか進みません
もともと 好きじゃないんだけどね
晴れると まだ夏のような陽射し
花に イチモンジセセリ(セセリチョウ科)が群がり 蜜を吸っています
よく見ると 大きな眼で可愛い顔をしているのですが
幼虫は イネやススキの葉を食べるので イネの害虫とされています
翅を 見てみて
後翅裏に4つの銀紋が真っ直ぐに並んでいるでしょう?
イチモンジセセリの名は ここからつけられました
夏の間 手を抜いていた 家の掃除 片づけをしようとしているのですが
なかなか進みません
もともと 好きじゃないんだけどね