夫とスーパーで買い物中 地場産の「柳カレイ」(ムシガレイ)に目が留まりました
25cm位あります
「 一夜干し 作ったらどうかしら? 」
アジやサバでは 時々 作ります
「 食べるところ 余りないよ 」と 夫
夫の趣味は 釣りだ(った)からね・・・
それでなくても 夫は食事制限が多くて献立に気を遣うのに 一夜干しを作ろうとする自分に 自分が呆れます
でも この遊びの部分が 私のエネルギーの基なのだから 仕方ありません
カレイのパックを手に取り 籠に入れました
さて カレイは 塩分が3%の水に1時間ほど浸け
夜に 片面2時間 ひっくり返して もう片面2時間 干しました
そして 翌日の昼ごはんに フライパンで両面を炙りました
さあ お味見です
むむっ・・
新鮮ではありますが 塩分は本当に僅か
干物としての味は ちょっと物足りないかな?
多分 塩分濃度と 干す時間と条件が 経験不足
買って 手間をかけてまで作ることはないと思いました
夫のお昼ご飯は こんな感じ ↓
柳カレイの一夜干し 1/2匹
残り物や 娘が作ったおかずを チマチマと並べています