百翔

あした天気になぁれ!

土作り・ZEROの法則

2018-04-02 | Weblog
今、グループで「ZEROの法則」という本を読んでいます。
興味深いので、ここに掲載しています。

ZEROの法則 第1章 11

肉体を持って進化する理由
なぜ
肉体
つまり外形を持って
進化するのでしょうか。
それは<生命の基本の法則>に
定められている
絶対のしくみなのです。
その根拠を
わたしなりに考えてみました。
[生命の核]は
その人が勝ち得た
絶対敵論理のみを持っています。
すべての世界は
このかち得た論理から出発します。
なぜなら
その人にとって[生命の核]は
最高位であり
すべての思考、
思、感覚、感受性を
支配しているからです。

かりに未完成のエネルギー体であった場合
エネルギー体のかち得た
絶対敵論理から
すべての世界が作られていきます。
未完成のエネルギー体には
体験の場が必要であり
また絶対敵論理を
勝ち取るためには
多くの間違いや失敗を
起こす必要があります。
その中からしか
勝ち取ることはできません。
1998年発刊 川又審一郎著

<土作り>
堆肥を作りたいと昨年、雑草、コーヒーのかす、間に土をかけ、籾殻を一番上に載せ、黒いビニールをかぶせて置いた所
柔らかな、土になっていました。このようなところに野菜を植えたらよく育つであろうと思いました。
何しろ、量が少ないので、今年は、もっと土作りに精を出したいものだと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする