百翔

あした天気になぁれ!

 てほん

2006-07-12 | Weblog

チカラシバ
力芝と言うくらいなので
力強く大地に根付いている
と言う事でしょう。

何にしても
草たちの繁殖力と
懲りずに毎年繁茂する様は
「凄い」です。
見習うべきでしょう。

※「力芝」はこちらを!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  しんこう | トップ | <飯南町議会> »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
草シリーズ (たか)
2006-07-12 18:37:58
多くの草。簡単に目にするものですが名前はほとんど一致しません。

知人に山野草に詳しく熱心な人がいます。

美しい、かわいいとも言いますが

半分は市場価格に興味があるようです。
返信する
そうですが。 (nonorenge)
2006-07-13 08:07:27
山野草にも市場価格があるのですね~。

それで絶滅危惧種が生まれるのですね。

私は単純に、生えて居る草から

その土地の状況を把握できればと

思っています。

今後共宜しくお願いします。

有難うございました。
返信する
花を愛する人 (たか)
2006-07-13 08:39:50
花を美しい、かわいいと思う人が絶滅危惧種を作るのではないと思います。

地球環境の問題でしょう。

  とき、ぞう、池のブラックバス、帰化植物・・・・

そういえば私のまわりにも帰化植物、帰化文化がいっぱいです。

うまく一緒に生きることが大切と思います。
返信する
愛の裏側は。 (nonorenge)
2006-07-13 17:42:01
私の「nonorenge」

は「野に置け蓮華草」から

とっています。

それは「あるがままが一番美しい」

と言う事と理解しています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事