興味深い本を紹介しています。
前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。
あなたの存在に「意味」「があり、「意思」があり、
「意図」があることを思いだしてください。
〜エピローグにかえて〜
本書の出版が決まったとき、どういう内容にするか相当悩みました。
なぜなら、この時期に、書きたいこと、
お伝えしたいことが山ほどあったからです。
私は、医科学分野の専門研究機関で、
専門の量子物理医学を中心に数学、生物学、医学(細胞学)、
宇宙物理、哲学的法則など、幅広い分野の研究を重ね、
仮説と検証を繰り返してきました。
そこでの結論のひとつが、
科学と精神(霊性)が人類の「意識進化」にとって
欠かせない両輪であると強く確信したことです
片方だけに偏っていては、
片目をつむってモノを見ているような状態で、
物事の全般と根底ある本質の姿を見つけることはできません。
科学と精神をどちらもバランスよく探求し、両者をつなげることで、
そこに潜んでいる新たな法則が見えてくるのです。
そもそも
学問というのは人間が便宜上そのジャンルを
分類しているだけであって、
宇宙の神髄を識るためには、
その線引きは邪魔であるしかありません。
そしてそのくくりにみずからを閉じ込めて、
そのジャンルしか探求していないと、
専門的範疇の限られた知識と見方しか出来なくなっていき、
「木を見て森を見ず」の如く、
壮大なる宇宙に真理、
宇宙の意思、
宇宙のシステムはまったく見えてこないだろうし、
その一端にも触れることすらできないと確信し、
専門的範疇にとらわれず自由に探求の旅をはじめました。
2017,10,31初版 アダム・スナイデル
<うぐいすとキツツキ>
鶯(うぐいす)、啄木鳥(キツツキ)今朝の歓迎でした。
事務所に着くとすぐにこの鳴き声が聞こえました。
今朝は、いつもより、遅い到着でしたが、
同時にさらに日の出の瞬間でもありました。
有り難く、感謝でした。
前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。
あなたの存在に「意味」「があり、「意思」があり、
「意図」があることを思いだしてください。
〜エピローグにかえて〜
本書の出版が決まったとき、どういう内容にするか相当悩みました。
なぜなら、この時期に、書きたいこと、
お伝えしたいことが山ほどあったからです。
私は、医科学分野の専門研究機関で、
専門の量子物理医学を中心に数学、生物学、医学(細胞学)、
宇宙物理、哲学的法則など、幅広い分野の研究を重ね、
仮説と検証を繰り返してきました。
そこでの結論のひとつが、
科学と精神(霊性)が人類の「意識進化」にとって
欠かせない両輪であると強く確信したことです
片方だけに偏っていては、
片目をつむってモノを見ているような状態で、
物事の全般と根底ある本質の姿を見つけることはできません。
科学と精神をどちらもバランスよく探求し、両者をつなげることで、
そこに潜んでいる新たな法則が見えてくるのです。
そもそも
学問というのは人間が便宜上そのジャンルを
分類しているだけであって、
宇宙の神髄を識るためには、
その線引きは邪魔であるしかありません。
そしてそのくくりにみずからを閉じ込めて、
そのジャンルしか探求していないと、
専門的範疇の限られた知識と見方しか出来なくなっていき、
「木を見て森を見ず」の如く、
壮大なる宇宙に真理、
宇宙の意思、
宇宙のシステムはまったく見えてこないだろうし、
その一端にも触れることすらできないと確信し、
専門的範疇にとらわれず自由に探求の旅をはじめました。
2017,10,31初版 アダム・スナイデル
<うぐいすとキツツキ>
鶯(うぐいす)、啄木鳥(キツツキ)今朝の歓迎でした。
事務所に着くとすぐにこの鳴き声が聞こえました。
今朝は、いつもより、遅い到着でしたが、
同時にさらに日の出の瞬間でもありました。
有り難く、感謝でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます