
子供の頃は何かをする度に怪我をして
膝小僧は何時もかさぶただらけ
そんな時に祖母に教えられたのが
この草なのでした。
話は変わって、先日来の経験から
米はいかにコストを下げるかの時代に
突入していたのですね。
唯一100%自給を達成して居る米
政府ももう米は要りませんと本音では言って居る。
今更、そんな米を時間かけて作るよりは違うもの
野菜や果樹に力を注いだ方が数段
現実的ではないかと。
25年前に出雲から現場に来て居た
鉄骨屋さんが、農業は隣の真似をしていて出来る時代では
無くなったと言って居たのを思い出しましたが
当地にもそのような時代が来そうです。
※教えられた草はこちら!
拝見しました!
ぜひぜひ、ブログ見にきてくださいな♪