スパリゾートハワイアンズリポート其の2です。前回は朝8時に到着し、プールでたくさん遊び疲れ、15時にチェックインしたところまででした。
部屋を16時には出てお土産物を物色。明日は忙しそうだから今日のうちに色々見ておこう。それに宿泊できるんだからできればお酒飲みたいですよね。しかも福島の地酒を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/7ab64b14e132cae636bb112460acf58f.jpg)
日本酒の試飲セットかあ…価格は2500円…ちょっと高いなかぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a3/015f907582d4c93022441d7c78bfe3a3.jpg)
ももとろ!これいいですね。1575円。ちょっと高いけどお酒に弱い妻でも飲める。よし決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/9bcccf9b7f973f31247a40f2f11f78e8.jpg)
あと、福島って言ったらやっぱり郡山市の柏屋「薄皮饅頭」これウマいんだよね!もちろん購入。ってこれ東京八重洲の福島県アンテナショップでも売ってるけどね(笑)
さて、夕食です。モノリスタワー宿泊の魅力の1つに、夕食の「フレンチポリネシアンバイキング」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/579245368e2719421255f7395f9c331d.jpg)
開店直後に1番乗り!だけで席は予約式なので選べなかった(笑)でも窓側の席に案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/2552ee5aaef26bb2b0cbe7cd3f3240ae.jpg)
かなりの品数があります。サラダもオリジナルのものが多く、一般のバイキングのような野菜をたくさんおいて終わり…なんてことなくひと手間かけた料理になっています。子どもの用の料理もあり親切なことこの上なし…。ブッフェにも関わらずオーダーバイキングがあるというので、そちらにも行ってみると…すごく並んでいる…。キングサーモンや
そしてスゴイのが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/66c8ac9984a2675356c4b6b53ece07b3.jpg)
まあ大量のデザートの数々。我が嫡男がたくさんあり過ぎてあんぐり見上げています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/e89d0199ca0f215c77a840a9833655ba.jpg)
スパリゾートのサイトにもこんな記述が「お菓子屋さん一軒丸ごとあるようなデザートラインナップ デザートとドリンクメニューを充実させました。デザートコーナーでは、パティシエがケーキにソースやトッピングをデコレーションするなど盛りつけのサービスも行います。ドリンクは、フレッシュなフルーツを用意し、お好みに応じた生ジュースをその場でお作りいたします。」う~んスゴイ。普通のご飯を食べすぎないよう調節し、デザートをたくさん食べました!あっ!ちなみにドリンクは別料金でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/d44b8c975665808790dad9b856d52f1c.jpg)
こんなに食べちゃいました。っていうかこの後デザートおかわり2回しました(笑)
スパリゾートと言えばハワイアン。ハワイアンと言えばフラダンス。フラガールの映画がもあるくらい有名ですね。20:30からショーが始まるので、20:15にはステージ観客席へ行こうと思い、それまでプールで泳ぐことに。すると日帰り客は大方帰っている時間のようで、スライダーもプールも空いていました。宿泊者は夜以降が泳ぐお勧めです。
ついでに裸で入るスペース「江戸情話与市」に私と息子・妻と娘と別れていくことに。ギネス登録の最大の露天風呂…とのことでしたが、体を洗うスペースがないこと。ただ広いだけで遊ぶものがないこと…に息子の評判もう~ん。夜だけにほとんど人がいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/db8f2fc74b9aa2c554f64e18b1dda5ef.jpg)
フラダンスのショーです。動きが滑らかなのがフラダンスの特徴。とはいえ、子どもにはあまり理解できない。最初はよく見ていたけど、途中から退屈モード。それが途中から一変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/ae272670b965978dc38000ba5dcb9d08.jpg)
ファイヤーナイトのショーが始まったら一気に食いつきました(笑)これは見応えがあるかも。ショーの後にファイヤーナイトとの撮影会もあるのですが、1時間のショーにちょっと子どもが飽きてしまったので、部屋に戻ることに。22時には就寝しちゃいました。
ZZZzzzzz・・・・
うん…友人からのメールで夜1時に起床(笑)久々のメールで1時間ほどメールしちゃって眠れない。せっかくだから温泉行くか~ってことで1人温泉へ。モノリスタワー内にある「うずの湯」「すみの湯」今回は「うずの湯」が男湯でした。さすがに2時だと一人もいない状態で貸切状態!メッチャ泳いだ~(笑)
朝食は7時からです。あっ!写真を撮るのを忘れた。またバイキングで食べ放題です。ここでしっかり食べて昼を少なくするのが料金を浮かせるコツ(笑)
娘がフラダンス体験(11時~)をやりたいというので、それまで泳ぐことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/0c043223159fba28f052d148821e4eb7.jpg)
朝だからまだ空いていましたが、30分もすると昨日以上の混みに…写真は私の平泳ぎの上に乗る娘です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/0c819e9a7718fa0decbbafdbd408cff2.jpg)
息子は最初フラダンス体験を嫌がっていましたが、結局行くことに(笑)写真は体験を終えてレイをもらっているところです。
そのあと、スパリゾートない温泉に行って帰る計画を立てたのですが、隣で始まった「ボリショイサーカスが見たい」っと息子娘。「昨日みたでしょ」って言っても「昨日はステージ側だったからよく見れなかった」と言い、しかたなしに2回目のサーカスを見ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/7d6e75878d49ce2fbbc852e065367ca8.jpg)
フラフープでの空中大回転アクロバットやピエロによる出し物。これは今夏の特別企画のようですが、もう人がわんさか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/cb56be46cb8844478a995a17549c0586.jpg)
昨日はモノリスタワーの宿泊も「満室」って出ていたし、かなり観光客も回復してきてみたい。嬉しいけれど、訪れる側としては混んでて困る(笑)30分のショーをはだしで立ちっぱなし…(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/69b59409d654608f88c31eebf091b650.jpg)
そして何と言ってもメインはプール上で行う空中ブランコ。空中三回転は昨日に引き続き失敗しちゃったけど、とっても見応えがあった。
さて、時刻は12時。まだ行っていないスプリングパーク3階の裸で入るお風呂に行く。ここわ江戸情話与市と違ってシャンプーやせっけんがありプールでの塩素をしっかり落とす。
13時に待ち合わせてスプリングパークを出る。子どもたちが「お腹空いた~」と騒ぐ。「あんなに朝食べたのに~」という親の声は全く無視されます。高速のPAで食べようと思ったのに…。で、結局…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/f6b7a85a0094bad7d9c00fcb050573a0.jpg)
ハワイアンズパンケーキ。1つ780円。かなりボリュームがありそうなので、家族4人で2つを食べることに。
さぁこれで、ハワイアンズから出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/c37aa43e7861e025171429aba9e8aa76.jpg)
出るときに団体様がモノリスタワーに到着。結構にぎわっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/64d04a9d5978cf61c01bb5a1175f7572.jpg)
さみしい気持ちで駐車場に向かってそれでも、写真をパチパチ撮っていると、除草作業をしていた方が「みなさんのお写真お撮りしましょうか?」と声をかけてくれた。家族4人で写った写真はないのでありがたかったなあ。最後の最後までプロ根性でいいおもてなしだった!
さて、ここまで見てきてハワイアンズの良い点・悪い点をご紹介。
<良い点>
・たっぷりプールで遊べる。室内プールで日焼けも心配なし。暑くもない。
・宿泊するなら夜も遊べて空いている時間に遊べる。
・モノリスタワーの夕食の実力恐るべし!
・スタッフの対応がよい。
<悪い点>
・プールに行くのに日帰り客は食べ物買い物は基本現金。(宿泊客はルームナンバーとサインでOK)コインロッカーは100円使い切りだし、現金の持ち歩きなんてちょっと面倒。
・ウォータープールとスプリングパークの移動がちょっと不便。
・すごく混んでいてスライダーも時間がかかる。
う~ん。これはまた来たいな。ちなみに、こんな施設がスパリゾートの近くにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/06689256a6a3325cd9818836a5c7b850.jpg)
いわき考古資料館です。ただ中世に関するものはあまりなく、ちょっと残念でした。
スパリゾートハワイアンズ楽しかった!子どもが小さいうちに!帰りはまた常磐道で。いわき湯本~水戸までは2車線ですが、それほど交通量もないので渋滞せず。水戸から3車線なのでスイスイ。途中北関東自動車道で栃木方面にも行けるので、埼玉や北関東からのアクセスもいいかもって思います。
部屋を16時には出てお土産物を物色。明日は忙しそうだから今日のうちに色々見ておこう。それに宿泊できるんだからできればお酒飲みたいですよね。しかも福島の地酒を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/7ab64b14e132cae636bb112460acf58f.jpg)
日本酒の試飲セットかあ…価格は2500円…ちょっと高いなかぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a3/015f907582d4c93022441d7c78bfe3a3.jpg)
ももとろ!これいいですね。1575円。ちょっと高いけどお酒に弱い妻でも飲める。よし決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/9bcccf9b7f973f31247a40f2f11f78e8.jpg)
あと、福島って言ったらやっぱり郡山市の柏屋「薄皮饅頭」これウマいんだよね!もちろん購入。ってこれ東京八重洲の福島県アンテナショップでも売ってるけどね(笑)
さて、夕食です。モノリスタワー宿泊の魅力の1つに、夕食の「フレンチポリネシアンバイキング」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/579245368e2719421255f7395f9c331d.jpg)
開店直後に1番乗り!だけで席は予約式なので選べなかった(笑)でも窓側の席に案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/2552ee5aaef26bb2b0cbe7cd3f3240ae.jpg)
かなりの品数があります。サラダもオリジナルのものが多く、一般のバイキングのような野菜をたくさんおいて終わり…なんてことなくひと手間かけた料理になっています。子どもの用の料理もあり親切なことこの上なし…。ブッフェにも関わらずオーダーバイキングがあるというので、そちらにも行ってみると…すごく並んでいる…。キングサーモンや
そしてスゴイのが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/66c8ac9984a2675356c4b6b53ece07b3.jpg)
まあ大量のデザートの数々。我が嫡男がたくさんあり過ぎてあんぐり見上げています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/e89d0199ca0f215c77a840a9833655ba.jpg)
スパリゾートのサイトにもこんな記述が「お菓子屋さん一軒丸ごとあるようなデザートラインナップ デザートとドリンクメニューを充実させました。デザートコーナーでは、パティシエがケーキにソースやトッピングをデコレーションするなど盛りつけのサービスも行います。ドリンクは、フレッシュなフルーツを用意し、お好みに応じた生ジュースをその場でお作りいたします。」う~んスゴイ。普通のご飯を食べすぎないよう調節し、デザートをたくさん食べました!あっ!ちなみにドリンクは別料金でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/d44b8c975665808790dad9b856d52f1c.jpg)
こんなに食べちゃいました。っていうかこの後デザートおかわり2回しました(笑)
スパリゾートと言えばハワイアン。ハワイアンと言えばフラダンス。フラガールの映画がもあるくらい有名ですね。20:30からショーが始まるので、20:15にはステージ観客席へ行こうと思い、それまでプールで泳ぐことに。すると日帰り客は大方帰っている時間のようで、スライダーもプールも空いていました。宿泊者は夜以降が泳ぐお勧めです。
ついでに裸で入るスペース「江戸情話与市」に私と息子・妻と娘と別れていくことに。ギネス登録の最大の露天風呂…とのことでしたが、体を洗うスペースがないこと。ただ広いだけで遊ぶものがないこと…に息子の評判もう~ん。夜だけにほとんど人がいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/db8f2fc74b9aa2c554f64e18b1dda5ef.jpg)
フラダンスのショーです。動きが滑らかなのがフラダンスの特徴。とはいえ、子どもにはあまり理解できない。最初はよく見ていたけど、途中から退屈モード。それが途中から一変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/ae272670b965978dc38000ba5dcb9d08.jpg)
ファイヤーナイトのショーが始まったら一気に食いつきました(笑)これは見応えがあるかも。ショーの後にファイヤーナイトとの撮影会もあるのですが、1時間のショーにちょっと子どもが飽きてしまったので、部屋に戻ることに。22時には就寝しちゃいました。
ZZZzzzzz・・・・
うん…友人からのメールで夜1時に起床(笑)久々のメールで1時間ほどメールしちゃって眠れない。せっかくだから温泉行くか~ってことで1人温泉へ。モノリスタワー内にある「うずの湯」「すみの湯」今回は「うずの湯」が男湯でした。さすがに2時だと一人もいない状態で貸切状態!メッチャ泳いだ~(笑)
朝食は7時からです。あっ!写真を撮るのを忘れた。またバイキングで食べ放題です。ここでしっかり食べて昼を少なくするのが料金を浮かせるコツ(笑)
娘がフラダンス体験(11時~)をやりたいというので、それまで泳ぐことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/0c043223159fba28f052d148821e4eb7.jpg)
朝だからまだ空いていましたが、30分もすると昨日以上の混みに…写真は私の平泳ぎの上に乗る娘です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/0c819e9a7718fa0decbbafdbd408cff2.jpg)
息子は最初フラダンス体験を嫌がっていましたが、結局行くことに(笑)写真は体験を終えてレイをもらっているところです。
そのあと、スパリゾートない温泉に行って帰る計画を立てたのですが、隣で始まった「ボリショイサーカスが見たい」っと息子娘。「昨日みたでしょ」って言っても「昨日はステージ側だったからよく見れなかった」と言い、しかたなしに2回目のサーカスを見ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/7d6e75878d49ce2fbbc852e065367ca8.jpg)
フラフープでの空中大回転アクロバットやピエロによる出し物。これは今夏の特別企画のようですが、もう人がわんさか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/cb56be46cb8844478a995a17549c0586.jpg)
昨日はモノリスタワーの宿泊も「満室」って出ていたし、かなり観光客も回復してきてみたい。嬉しいけれど、訪れる側としては混んでて困る(笑)30分のショーをはだしで立ちっぱなし…(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/69b59409d654608f88c31eebf091b650.jpg)
そして何と言ってもメインはプール上で行う空中ブランコ。空中三回転は昨日に引き続き失敗しちゃったけど、とっても見応えがあった。
さて、時刻は12時。まだ行っていないスプリングパーク3階の裸で入るお風呂に行く。ここわ江戸情話与市と違ってシャンプーやせっけんがありプールでの塩素をしっかり落とす。
13時に待ち合わせてスプリングパークを出る。子どもたちが「お腹空いた~」と騒ぐ。「あんなに朝食べたのに~」という親の声は全く無視されます。高速のPAで食べようと思ったのに…。で、結局…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/f6b7a85a0094bad7d9c00fcb050573a0.jpg)
ハワイアンズパンケーキ。1つ780円。かなりボリュームがありそうなので、家族4人で2つを食べることに。
さぁこれで、ハワイアンズから出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/c37aa43e7861e025171429aba9e8aa76.jpg)
出るときに団体様がモノリスタワーに到着。結構にぎわっていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/64d04a9d5978cf61c01bb5a1175f7572.jpg)
さみしい気持ちで駐車場に向かってそれでも、写真をパチパチ撮っていると、除草作業をしていた方が「みなさんのお写真お撮りしましょうか?」と声をかけてくれた。家族4人で写った写真はないのでありがたかったなあ。最後の最後までプロ根性でいいおもてなしだった!
さて、ここまで見てきてハワイアンズの良い点・悪い点をご紹介。
<良い点>
・たっぷりプールで遊べる。室内プールで日焼けも心配なし。暑くもない。
・宿泊するなら夜も遊べて空いている時間に遊べる。
・モノリスタワーの夕食の実力恐るべし!
・スタッフの対応がよい。
<悪い点>
・プールに行くのに日帰り客は食べ物買い物は基本現金。(宿泊客はルームナンバーとサインでOK)コインロッカーは100円使い切りだし、現金の持ち歩きなんてちょっと面倒。
・ウォータープールとスプリングパークの移動がちょっと不便。
・すごく混んでいてスライダーも時間がかかる。
う~ん。これはまた来たいな。ちなみに、こんな施設がスパリゾートの近くにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/06689256a6a3325cd9818836a5c7b850.jpg)
いわき考古資料館です。ただ中世に関するものはあまりなく、ちょっと残念でした。
スパリゾートハワイアンズ楽しかった!子どもが小さいうちに!帰りはまた常磐道で。いわき湯本~水戸までは2車線ですが、それほど交通量もないので渋滞せず。水戸から3車線なのでスイスイ。途中北関東自動車道で栃木方面にも行けるので、埼玉や北関東からのアクセスもいいかもって思います。