Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

脳と心の活性化

2007-02-08 | 大学・仕事

             
                 今読んでる教科書たちの…,ほんの一部.
今学期に入って,つくづくこれまでのサイエンス系とは全く違う脳の部分を使うと実感している.これまでは一方的に講義を聴いて,理解して暗記というのが主で,試験も選択や穴埋め.実技にしたって学んで理解して実践し,それを患者に応用するのが主流だった.でも今学期は全然違う….確かに「栄養」というサイエンスの面からも学ぶのだけど,人類学,社会学,心理学,宗教学をベースに「食」について学ぶほうが中心.授業は全てディスカッション系(´Д).どれだけ自ら発言するかが評価される(とっても苦手…).毎回毎回何百ページもの本を読まされる上,授業前にエッセイ.リサーチペーパーとプレゼンが成績として評価.そんなのばっかりだ(溜息).授業を受けていても,暫く使っていなかった脳の一部がキュ~ンとなるのが分かるほどだったけど,1カ月経って慣れてきたというか,コツが掴めてきた.こうやって私の脳は練られていくんだわ(苦笑).サイエンス系はそれで大変だったけど,慣れると案外楽なのかもね(-- )

だけど理系も文系もどちらも面白い.日本の高校2~3年生の時にどちらかに決めてしまうのって,勿体無いと思うなぁ.私はバリバリの文系だったけど…(笑).ものの見方や発想,解釈が全然違うし,どちらも大切だと思う.今学期は「食」に興味を持つビジネス関係の学生,フィルム学科の学生,心理学やサイエンス系学科の学生がごちゃ混ぜなのでとても刺激的.今のところ歯科関係の学生も日本人もいない(Д ̄;;7枚も着込んでる冬服の上からでは妊娠しているのが分からないので,胴回りの太い変なアジア人だと思われているようだけど…(涙).

あえて少なめにクラスを取って正解だった.仕事が入りやすい曜日は避け,婦人科の主治医のいる曜日も避け(緊急事態のため),帰宅が夜の10時を過ぎるようなクラスは省き,実験やラボで3時間立ちっ放しというクラスは教授に止められ…と,なかなか思うようにクラスが取れなかったけれど,これで良かったみたい)/病院の定期検診や,夫婦で参加する出産前の両親学級,母乳についてのクラスなど,こちらのほもだんだんと忙しくなってくるようで…(笑).おまけに,NYの歯科衛生士は2年ごとの免許更新の為に,卒後教育を受けなくてはいけない.先日,久々に「歯科」の講義を受けてきた.「歯科」と「食」と「赤ちゃん」のお勉強.

それともう一つ.実は出産前に結婚式と同じくらい大きな意味を持つ式を行うことにし,その準備のため昨年のクリスマス前から隔週で勉強を進めている.こちらは「宗教や精神面」のお勉強.なんだか多方面から刺激を受け,新たに生まれ変わりそうな心境.

こういうふうに書くと,「勉強好きな人」のように思われるかもしれないけれど,全てが自分の計画ではなく自然に整っってしまった環境.嫌とか面倒臭いとか言う前に,できるところまでやってみたいと思う.どうやらガチガチになっていた頭や心,精神面を活性化しなくてはいけない時期のようだ.今学期が終わり出産を迎える頃,私は何を得て,どう変わっているんだろう….

クリックしていただけると励みになります
料理ブログマタニティ海外生活

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする