約束の金曜日ですが、
義理父は自分の言ったことなんてすっかり忘れてしまったかのように、
普通に過ごしております(汗)。
さて、学校始まって2日目も無事終わりました。
1年生になった娘、4年生になった息子。
どちらも楽しく楽しくてしょうがないそうです。
担任の先生も大好きだし、同じクラスのお友達も大好きだし、
「楽し過ぎてどうしたらいいか分からない!」
と言う娘。
僅かな外遊びの時間帯も、ランチの時間帯も、
1年生と4年生が、たまたま同じ時間帯だそうで、
毎日、兄妹が顔を合わせられるようですし、
息子の友達たちが、
「リディア!リディア!」と名前を呼んで可愛がってくれるそうで、
それもまた、娘は嬉しい様子です。
(いいね、2番目の子って♪)
息子はというと、
「2人の先生の(英語担当と、算数担当)の教え方が興味深い。
この2人はもしかしたら、
僕の人生の史上最高の先生になるかもしれんな。。。」
と言っております(苦笑)。
来週の月曜日は、
「イード・アル=アドハー」というイスラム教の祝日で公立校はお休みのため、
新学期始まった早々に3連休の子供達なのですが、
その3日分の宿題も帰宅後全て、自ら終えていました。
この調子で、ずっとず~~~っと、ず~~~~~っと、
自ら進んで宿題をさっさと済ませてくれたら、
わたくしはストレスのない、幸せな人生を送れることだろう。。。と思います。
まじで頼むよ、子供達(汗)。
そんなこんなで、
わたくしは、
お迎え前にチャチャッとペディキュア。
本日は、チャー・イエン(タイのアイスティー)の色にしました。
まあ秋っぽいし、
わたくし、食べ物や飲み物を連想させる色しか選びませんし。。。
今日は男性にしてもらったのですが、
すっごい丁寧に細かいところも見逃さないな~と、
以前、男性にしてもらったときもそう思ったし、
ヘアスタイリストも男性のほうが上手い気がするし、
歯の治療も男の歯科医師のほうが細かい作業徹する人多いし、
産婦人科医も女医は荒い人多いし。。。
男性のほうが手先が器用なのかな~?
なんてことを考えながらマッサージチェアーでリラックス。
お迎えの後は娘の習い事やら何やら、
猛暑の中、走り回りました。
明日はサッカーとBBQ!
元気出していこう!!