日本の某大学校の全学年の前で講演することになりまして、
急遽準備中です。
ニューヨーク大学の講義と同じ喋くりペースで話すと思うので、
物凄い早口になると思いますが、
出来る限りの情報を提供するとなると、
どうしても早口になるかな?
一回通してみましたが、
1時間半の講演予定が、
タイムオーバーで2時間かかるので、
どこを削除するか、また纏めていくことになります。
それから、また専門誌寄稿のご依頼を承りましたので、
こちらの原稿作成中。
と同時に、ニューヨークのほうからは某大学病院から
非常勤での就職依頼のメールが届きまして、
現在日本にいるので、アメリカに戻るまで待って欲しいと告げたところです。
在学中の大学からは8月中に卒業式用の写真を撮っておくよう言われるし、
(フォトスタジオはマンハッタンを指定されてる…。)
教授陣からはインターン先と内容を決める前に、
Zoom面接したいからということで、
その日取りも決めてるし、
早く次セメの授業料払えと毎日のようにメールが来るけど、
まだもっと奨学金貰えるよう申請したり。
さて、どれだけ奨学金ゲットできるかな?
あっ、そうだそうだ。
もう一つ日本からもなんか10万円ほどいただけるみたいなんで、
何のお金だか詳しいことは知らないけれど、
「がんばったで賞」みたいな感じかな?
動き出したわよ~♪
日本でホームシックにかかると必ずニューヨークが動き出すの。
面白くなってきたわ~♪
ニューヨークが待ってくれてる。
早く仕事したくてウズウズする!
早く、私の仕事の相棒に会いたい。
患者さんに会いたい。
あっ、患者さんにお土産頼まれてたの忘れてた!
クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村