今日は仕事はお休み。
インターンも終了。
一週間の流れとして、
私の理想は、
月火の2日間働いて、
水曜日は家事して(洗濯、買い出し、夕飯、床拭き)、
勉強をここで纏めてやって、
昼寝して、寝不足をここで解消して、
で、
木金の2日間仕事して、
土日は家族と過ごす。
というペースが個人的には好きです。
週末が近づくにつれ、
洗濯物が山積みになっていくのを見ると、
疲れがどっと出る。
テイクアウトの夕飯とか、手抜きの夕飯が3日続くと、
生活が雑になる。
なので、水曜日をリセットに当てると、
とても充実します。
生活が雑になる。
なので、水曜日をリセットに当てると、
とても充実します。
週5日仕事すると(ときどきしますが…)
仕事の疲労感が抜けないのと、
家のことが出来ない罪悪感と、
きちんとした食事が出来ていない気がするのとで、
こんなことなら仕事辞めようかな…。なんて
チラホラ考えるようになり、
全然楽しめなくなる…。
今日の勉強はまあまあ捗りました。
政治関連の読み物だけ、単語の意味がさっぱり分からないので、
一向に進みません…。
そんなこんなです。
家のことが出来ない罪悪感と、
きちんとした食事が出来ていない気がするのとで、
こんなことなら仕事辞めようかな…。なんて
チラホラ考えるようになり、
全然楽しめなくなる…。
今日の勉強はまあまあ捗りました。
政治関連の読み物だけ、単語の意味がさっぱり分からないので、
一向に進みません…。
そんなこんなです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/54/56e3869664a7942b73672afae3b08c6f.jpg?1681955307)
最悪なことに、まだ旦那が海老料理作ったわ…。
クリックしていただけると励みになります