友人が、見えたよ!ってコメントをくださいました。
コメントに気が付いてから、慌てて飛び出すと、確かに!!
ということで、三脚にカメラをセットして、蚊取り線香も準備良し!
先日買った、使い勝手のよさげなペン型ワークライト(という名前)にも乾電池を入れたし・・
で、その結果がこれです。おぼろ月ですが、これもまた風情ありますね。
すだく虫の音
すすきのかげに
月を浴びてる
影ふたつ
などという粋な都都逸もあるようですが、昼間撮ってきたススキの写真と、あとはと・・・
最後のフィニッシュが・・・(^^;;
今日は、ということなんですね(タイトル)。
ただ、お天気が芳しくない。運が良ければ、雲の切れ間からお月様が眺められるかも。
ということで、中秋の名月にはつきもののススキの写真が欲しいと思い、近場を走ってみました。でも、探すとなると案外ないものですね(^^;; えっ!?普段の行い?
今宮の畑の近くでやっと見つけたススキ野原。というか、単なる耕作放棄地?
なぜか、ススキの背が高すぎて下からのアングルしか撮れず、しかも逆光。背景は雲ばかり。
月はありませんが、これで気分を出して・・・(^^;;
やはり、気分が出ない方のために、そう言えば、ススキのとっておきの写真が!銀の海です(^^v
ススキを撮る前、気になっていた満開の蕎麦の花。ついでに、地面にのたうつミニトマトが真っ赤!