小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月26日、小田原は晴天の一日。朝から爽やかな青空と暖かな日差しで過ごしやすかった。午前中、外回りの途中に寿町でパンを買い小田原フラワーガーデンに立ち寄った。朝、寿町のパンの花でパンを買い小田原フラワーガーデンへ。日差しがたっぷりでアルカディア広場の花壇の花も綺麗に見える。バラ園を少し散策。前回訪れた時と比べ花の数も増えている。蕾もだいぶ開花していた。来週後半くらいが秋バラの見頃のピークではないかと思う。バラ園に置かれたベンチに座り朝食タイム。パンの花でさつま芋パンとエビカツバーガーとマロンデニッシュを購入。3つで660円。 240円のマロンデニッシュは濃厚なマロンクリームと軽めの風味のデニッシュ生地が良くあっていて美味い。前にもパンの花のマロンデニッシュを買ったことがあるが、パンの形状やクリームがそのとき時と変わっていた。客先を何軒かまわり昼過ぎに早川で昼食。店を出てから小田原漁港を少しばかり散策する。冷蔵倉庫裏手に大きなクレーンが見えたので行ってみると、しばらく休工していた本港東側の護岸工事が再開していた。新1号防波堤の横では台船が係留しており浚渫作業が行われていた。夏の間に中断していた消波ブロックの沈設も12月から再開予定なので、また早川沖で大きなクレーン船が見れるかもしれない。午後の暖かな日差しの中、穏やかな港をのんびりと散策。週末も今日と同じような天候だと良いのだが、日曜日は雨のようなので明日は早起きして色々と出かけたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )