小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月19日、小田原は秋らしい爽やかな陽気。日中は晴れていたが、夕方近くになって曇り空となった。午後に外回りの途中、西酒匂でパンを買い小田原フラワーガーデンに立ち寄った。午後4時過ぎの小田原フラワーガーデン。曇り空でだいぶ肌寒く感じる。アルカディア広場は来園者が少なくて閑散としていた。バラ園もまもなく秋バラが見頃になってきていた。春と比べると花が少ないが結構綺麗。アルカディア広場に置かれたベンチに腰掛けて遅い昼食タイム。西酒匂のインプルーブで目玉焼きパンとアーモンドリーフとシャウエッセンクロワッサンを購入。3つで399円。130円の目玉焼きパンはパンの中央に半熟の目玉焼きが乗っている。目玉焼きの周りや下にはマヨネーズやケチャップやソースがトッピングされていて色々な味がして美味かった。パンを食べ終えて駐車場へ。駐車場脇に植えられている金木犀がオレンジ色の花を咲かせている。今日は清掃工場の煤煙の匂いが滞留していて金木犀の花の香りは良く分からなかった。午後5時前、次の客先に向かうためダイナシティへ。間違えてウエスト側に車を停めてしまったのでイースト側まで歩く。 10月も下旬にさしかかり日が暮れるのがだいぶ早くなった。夕暮れの風も肌寒い。寒くなってくるとショーウインドやお店から漏れる照明の灯りが温かく感じる。この週末の陽気はどうだろうか。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )