![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/b073a432980732f810f3d6dd6e6bee44.jpg)
五島軒でのランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ビーフシチューオムライス(¥2200)!伝統のビーフシチューとオムライス、どっちもいただけちゃうなんて贅沢![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
しかも、お肉がゴロゴロはいってた
こんなお肉たっぷりのビーフシチュー、なかなかないと思います!とろとろ卵のオムライスもおいしかったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/ce515be7d17b9c89ab1006b36012e562.jpg)
カラトリーもオリジナル☆
五島軒、なんとなく知ってはいましたが、函館を代表する老舗洋食屋さんだったんですね。
1870年(明治12年)創業、鹿鳴館より前にできた洋食屋さんです! 初代コック長は、元長崎通辞で戊辰戦争にも従軍した五島英吉、戦争後はハリスト正教会でロシア料理を学んだのだそう。
現在の建物は、1934年(昭和9年)の大火の後に再建されたもの。国の重要文化財に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/2428b39cb05696a7db3643cf5446707d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/2be5945d449f08b087ab7c197fb02163.jpg)
入り口から入ると、左手にフロントがあってまるでホテルみたい!ステンドグラスはすずらん? 照明もすてき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
右手には待合室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/e8ec42479f361d41431d8197337bdd51.jpg)
おぉ! 結婚式などの会場にも利用されているから、こちらは控室にもなるのかしらね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/294d34eea55dafb1d3cd7e4beffb64a0.jpg)
歴史を感じるバーの棚。「KIRIN」「BEER」のステンドグラスだ!
2階への階段の踊り場にあるステンドグラスは、2002年(平成14年)の火災で焼失したものを復原。当時は知らなかったけど、大変な火災だったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e9/6828002e1d0f18ff098242b9ad56228c.jpg)
館内はレトロな調度品がたくさんあり、ミニ美術館のようです。 こんなソファも!マダムが腰かけていそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
販売コーナーでは、昔使われていた食器や貴重な資料を展示。年表などで五島軒の歴史を知ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e8/89b10b987ad76a9a5e8a4d7464a7aa29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/4cb53068e6cb628f5e8217d978b2f437.jpg)
日露戦争戦勝記念のグラス。レアですね!デザインが繊細です。
こちらは、五島軒の近くにある函館地域交流まちづくりセンター。旧丸井今井百貨店函館支店で、1923年(大正12年)築。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/b8d24ec4e8cefd0ef9db55bf3b1b18d1.jpg)
青銅屋根のドーム、いいですね。今は、まちづくりセンターとして利用され、1階には雑貨やさん、カフェも入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/2ec5278869e7830e2936703d79f0da17.jpg)
一番のみどころ?は、東北以北最古といわれているエレベータ
1934年(昭和9年)設置。
スタッフの方にお願いすれば、乗せてもらうこともできますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/40672f154150dac371536ae438deecb7.jpg)
手動です!
それにしても、この青モザイク、美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/12/c0a768cf615b911ac80ab681484a038c.jpg)
そうそう!ここでおもしろいバスに出会いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/5a665ceb79c81e3fc802101a0fd09b7d.jpg)
まるでパトカーみたいな路線バス!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
見間違いかとなんどもみてしまった。夏の日差しがまぶしかったのか、たまたまなのか、サングラスしてる運転手さんがちょっとワイルド風で、ますますテンションがあがってしまいました☆
五島軒
函館市末広町4-5 0138-23-1106