とらやの3月前半のお菓子です。「花」、紅白がかわいらしい、今の季節にぴったりのお菓子です。外側の紅白は、カラメルなんだそうです。でも、わたし、カラメルってあまりたべたこと、ありません!!屋台にある茶色いカラメルと、作り方は一緒なんですかねー?ザクザクっとしてて、あられ糖みたいな食感です(歯に自信がない人は注意!)中は、くずまんじゅう。紅白カラメルの甘さと、しっとりとしたこしあんがまたおいしいのです☆ 次に店頭に並ぶのはまた1年後。おいしいお菓子に出会うと、また来年も!と先々が楽しみになります。
おみやげに、六花亭のストロベリーチョコレートをいただきました~☆ やっぱりおいしいですよね!同じようなお菓子はあちこちにでていますが、やっぱり違います!!いちごの甘みも、チョコレートといちごのバランスも、おいしさも。改めて、六花亭のスバラシサを感じながら、一口ほうばりました。
ちなみに、昔の箱はこんなのです。
3月に新発売したクリスピーサンドの新しいフレーバー、練乳いちご☆クリスピーサンド、どれもいいけれど、このいちご味、ほんとにおいしいー!!いちごのピューレがたっぷりはいって、ホンモノのいちごの味がする!こんなにいちごの風味を味わえるアイス、なかなかないですよー。たしか、ハーゲンダッツでつかういちごって、流通しない特別ないちごをつかってるんですよねー。いちごアイスのまわりを練乳(チョコ?)でコーティングしてあり、カプッとかじると、練乳の甘さといちごの香りが広がって、まさに「いちごミルク」・・・生のいちごに練乳かけてたべているようですよ!この時期は、いろんなお菓子のいちご味がでますが、イチオシなお味です!クリスピーサンドはカップより高いから、いつもはちょっと悩むけど、カップ2つたべるなら、この練乳いちごがいいかな☆ ハーゲンダッツ、ほんとにいつもおいしい味をだしてくれますね♪
新発売したあずきミルク。ミルクいっぱいのバニラアイスに、小豆がはいってますが、ちょっと甘納豆みたいなかんじかな?前のあずき味の方がわたし好み。
Haagen-Dazs