okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

モンブラン(自由が丘)

2008-06-14 19:56:42 | 自由が丘のおやつ

 こないだ自由が丘のBOOK OFFに押入れの本をもっていったら、意外とキャッシュバックが多くて・・・ラッキー♪ で、ご機嫌になって、そのあと、寄り道することに。今日はココだけのつもりですっぴんできちゃったんですけど、ま、いいですよね(笑)。

 自由が丘の駅すぐにあるケーキやさん「モンブラン」。昭和8年創業です。

 こちらは、日本で初めて、おなじみの栗のケーキ、「モンブラン」を販売したお店。和栗を使った黄色のマロンクリームはモンブランの山脈を、真白いメレンゲは雪を表しています。カップの中はふんわりしたカステラ。真ん中をくりぬいて、ゴロっと甘露煮とカスタードが、その上にたっぷりの生クリームがのっています。マロンクリームの柔らかい甘さ、カステラのふんわりたっぷりした味わいなど、うん、「昭和」の懐かしい味です。創業当時と同じレシピなのですって。1つ¥400。

 シュークリームもおっきいでしょ。8センチぐらいはあったかな?プリンプリンしたカスタードクリームがたっぷりはいってます。

 お店の名前の「モンブラン」は、初代が訪欧した際、モンブランの山々をみてぜひとも自分の店に名前をつけたい、とシャモニー市長の許可をいただいてきたのだとか。

 店頭で順番まちしているとき、喫茶室からでてきた小学生ぐらいのボクが、「あー、おいしかった!また来ようね!」とおばあちゃんとお話していました。なんだかほほ笑ましく、ワタシまで幸せな気持ちに・・・。家族みんなでおいしい時間を楽しめるお菓子やさんです。

モンブランHP 目黒区自由が丘1-29-3 03-3723-1181 

10:00-20:00 休日:火曜

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピレネー

2008-06-14 19:18:55 | フランスのおやつ

 ピレネー、作ってみました。材料は、卵とバターと砂糖と粉とアーモンドというシンプルなお菓子。アニスで香り付けします。

 フランス南西部のお菓子で、こんもりした焼き上がりをスペインとの境にあるピレネー山脈にみたてたとか。ワタシのは、盛り上がりがちょっぴり足りなかったみたいですけど(笑)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする