ちょっと遅めのナツヤスミをいただいて、パリにいってきました!お友達のおうちにおじゃまして、ちょっぴり地元民気分も味わってきたりして★ベルギーのブルージェという街にもいってきたし、ほんとに楽しかった!
ということで、「お菓子視察」レポートを今日から少しご紹介いたします。
まずは、パリのサンジェルマン・デ・プレの近くにあるパン屋さん「Poilane ポワラーヌ」。ここのカンパーニュは世界的に有名らしく、パリ市民はもちろん、観光客も行列するというパン屋さんです。ワタシがいったのは平日の11:00頃でしたから、さほどの混雑ではなかったですけれどね。ここでのお目当ては・・・バタークッキー!
たしか日経新聞だったと思うのですが、原田知世さんが「忘れられない味」と紹介していて、パリにいったらぜったい買いに行こう!と思っていたのです。で、つい、大小あわせて計10箱も買ってしまいました(笑)。初日からこんな調子なワタシって。。。お店の人も親切でしたよ♪(大きい箱が、15ユーロぐらい、小(写真)が5ユーロぐらい)
せっかくのパンやさんですから、やっぱりパンも食べたい!
お隣のカフェで、ポワラーヌのパンをいただけるんですよ。11:00頃まではプチ・デ・ジュネ(朝食)が。
トーストしたカンパーニュとクロワッサン、コンフィチュール、オレンジジュース、ドリンクがつきます。・・・やっぱり、パリにきたからには、カフェオレですよね~。でも、ここのカフェボウルはほんとに大きかった!洗面器並み・・・。これで、8.7ユーロ!(クロワッサンは単品で1ユーロ、パン・オ・ショコラは1.2ユーロ)
パン、おいしかったですよ~。カンパーニュ(ハード系)は、ほんとはそんなに得意じゃないけれど、でも味が深かった。お隣のマダムたちは、バターもジャムもほとんどぜんぶ使い切ってましたね。クロワッサンもGOOD!やっぱり焼きたてはおいしいな~。山盛りだったので、全部食べきれませんでした・・・ゴメンナサイ。
実は、ここにくるまで少し道に迷ってしまい、10~15分程度でこれるところを40分もかかってしまいました。もう少し休憩したかったけど、カフェはもうすぐランチタイムになりそうだったので、お店をでて少し歩いてリュクサンブール公園へ。ここでしばらく日向ぼっこ。
こういうテーブルがいっぱいあって、おじさんたちがチェスに興じてます。
・・・わかります?
エッフェル塔のジャングルジムなんです!
パリはもうすっかり秋。
ポワラーヌは、普通のガイドブックにも載っていると思います(私のにもあるし)。ボン・マルシェの近くです。中村江里子さんの本には、カフェもあわせて紹介されていましたよ★
Poilane ポワラーヌ HP 8 rue du Cherche midi 75006