okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

Acorn Cafe エイコン・カフェ(一関)

2009-07-05 22:24:33 | 岩手のおやつ

 エイコン・カフェにまた行ってきましたー

  ・・・このカップ、みてみてー

 カップがハートになってるんですよー 紅茶は自分でポットから入れるんですけど、運ばれてきたカップをみて、もしやこれは・・・と思ったとおりでした わー、初めてみた! ちょっとうれしくなっちゃいますね ・・・いいコト、ありそう!

 ちなみに、ポットやシュガーポットは銅製。若干、紅茶が渋めでしたけど・・・銅製ポットを使ってるなんて地味にスゴイ。

 月替わりのケーキ(¥420)はいちごのチーズケーキ。ピンク色、かわいいーレアチーズとスフレの2層になっていますが、どちらもいちごが入っているんです!なかなか手が込んでますよ。やさしい味のチーズケーキです。

 この日はまだ6月だったから・・・今月は違うケーキかな?

 店内、こんな感じです。

 いいな。一関には数少ない落ち着いたカフェです。・・・またこよっと!

Acorn cafe エイコン・カフェ →okashihime(5月のとき)

岩手県一関市大町6-52 0191-26-3103 10:00~? 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもめの玉子(ブルーベリー)

2009-07-05 00:01:55 | 岩手のおやつ

 かもめの玉子、夏の限定味です!

 今年は、ブルーベリー!!! 

 意外な味でびっくりー。和菓子にブルーベリーってあまりないですものね。

 でも、これがなかなかイケます

 コーティングのチョコもブルーベリー味だし、あんのセンターにもブルーベリージャムがはいっています。 ブルーベリーの味がお口いっぱいにひろがりますよ♪ へんなクセもないし・・・きっとブルーベリーの味がいいんだろうな。

 暑い日は、冷蔵庫で少し冷やしてから食べた方がおいしいかも。

 今はまさにブルーベリーの季節 

 地元・岩手の産直のお店にもブルーベリーが出始めました。こないだ帰省したときは、あいにく、売り切れで持ち帰ることができなかったので、今日、おかーさんに送ってもらいました。

 200gでたしか350円ぐらいだったと思います(4パック送ってもらいました!) 東急ストアの長野産のブルーベリーは100gで480円ぐらいだったような・・・。

 国産のブルーベリーってなかなか手にはいらないし、欲しい人、いっぱいいるはず。岩手のブルーベリー、もっとPRしてもいいと思います!

さいとう製菓 HP & okashihime

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする