今回、多少無理してでもおさんぽしたかったお目当ては・・・滋賀・大津の三井寺。
正式には「長等山園城寺」という名称で、天智天皇、弘文天皇、天武天皇の勅願で建立されたという由緒あるお寺です。天智・天武・持統天皇の産湯に用いられたという泉があることから「御井(みい)の寺」と呼ばれ、後に「三井寺」と呼ばれるようになったとか。 (・・・わたしはてっきり、三井家ゆかりのお寺なのかと思ってました)
雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、ちょうど桜が見頃の時期で!(ちなみに、この日は4/8) 例年より開花が遅かったそうで、つい2,3日前頃から咲き始めたのですって。
境内も広く、桜も大きくて
ゆっくり、たっぷりとみることができました。よかった!
観光客も京都市内ほどじゃなくて、あまり混雑していないのもよかった。
境内のお休み処でいただいた桜のチーズケーキ。ふわふわのスフレタイプのレアチーズです。地元の山本園さんが三井寺のためにつくった、期間限定の特製スイーツ この桜、三井寺の桜なんですって
ドリンクとのセットで¥1000。コーヒーや煎茶、ほうじ茶などが選べます。お茶、鉄瓶でたっぷりといただきました!
三井寺には、延暦寺との争いの際、弁慶が奪って比叡山に引き摺りあげたといわれる「弁慶の引き摺り鐘」が今もあります。
その鐘にちなんだ鐘みくじ。
これを水に漬けると、番号がでてくるのです。ちなみにワタシは七十八番の吉。
おみくじも、ミニ鐘にはいってましたよ!伊賀焼きだったかな?
駅からびわ湖疏水沿いに続く桜。きれいだったなー。
駅のホームには、こんなわかりやすい地図が。
琵琶湖のココ!ということね。
烏丸四条から1時間足らずできちゃいました。京都市内はどこも混みこみだけど・・・落ち着いてお寺めぐりができるし、桜もきれいだし、穴場でしたね またこよっと!