okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ちもと 春の和菓子

2017-04-17 23:43:35 | 学芸&都立大学のおやつ

 都立大学のちもとのお菓子。

 しばらく和菓子に遠ざかっていたとき、あんこが食べたい!と思って寄り道したのでした。

 3月上旬のお菓子は、「菜の花きんとん」、「稚児桜」、「桜餅」。

 きみどりのきんとんに、黄色のそぼろ。春色ですね!中はつぶあん。なめらかなきんとんだったな

 「稚児桜」は、練りきり。ぷっくりした桜のつぼみ? 中はこしあん。

 桜餅は道明寺。うっすらとはかなげな紅色で・・・おもちがキラキラしてました!中はこしあん。

 わらび餅。ぷるるん!とした口当たりがいいですよね。中はこしあん。きなこの香ばしい香りもgood

 桜餅は¥170+税、その他は¥240+税です。

 

ちもと  ちもとのおやつ

東京都目黒区八雲1-4-6 03-3718-4643 休:木

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座風月堂 苺桜餅

2017-04-17 00:18:19 | 和のおやつ

 銀座風月堂さんの春の和菓子。

 3月後半の練りきりは・・・「訪れ」(¥300)。 桜のつぼみですね 

 ぎゅっとしぼったじょうよ練りきりに、桜の花びらの型押し。春のはじまりにぴったりの銘。いつ咲くかな、と毎日気になっていた頃にいただきました 中はしろあん。

 そして、「苺桜餅」(¥350)。 ピンクの焼皮で、まるごと苺と白あんを包んだ桜餅・・・新顔ですね 皮はもっちりとやわらかめ。みためもキュートで、女子たち、大絶賛でした! 

 

銀座風月堂   風月堂さんのいろんなおやつ

東京都中央区銀座6-6-1 TEL 03-3572-1777

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五郎丸屋 季節の薄氷 ひとひら

2017-04-17 00:01:13 | 和のおやつ

 季節の薄氷「ひとひら」(¥1296)。

 桜の花びらをかたどった薄氷。淡いピンク色がはかなげで。

 5枚をあわせると、桜のお花にもなります

 割れやすいので、真綿の中に、大事に大事に箱に納めれていて。

 「ひとひら」、前に買ったことがありますが・・・ちょうど10年前でした!

 この日は、いろんな春のお菓子を買いまして。

 小桜のかりんとう。

 この時期は、桜色の紙袋や包装紙がひときわ華やぎますね。

 チョコレートの「SAKURA」や、とらやの羊羹など・・・買い物袋の中はまさにピンクづくし

 

五郎丸屋 いろんな薄氷

富山県小矢部市中央町5-5 TEL 0766-67-0039

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする