okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

IKESEI 菓子博 真夏のスイーツフェスタ @西武池袋

2017-08-14 23:23:04 | 冷たいおやつ

 こないだ、気になるイベントをみつけ・・・行ってきました、西武池袋。開催していたのは、その名も「IKEEI菓子博」(2017.8.2~8.7)

 こんなイベント、あったけ?と思ったら、今年初開催なんですって。 よくわかんないけど、 お菓子好きとしては、見逃せません!

 会場には限定メニューもいろいろあって・・・こちら、「しんかパフェ」(¥650)。今年の伊勢・菓子博で人気だったパフェです! 

 俵屋吉富の「雲龍」、赤福のお餅、花園万頭の「ぬれ甘なっと」などなどをトッピング。バニラアイスに抹茶クリーム、中には、つちや(たぶん)のわらび餅に、両口屋是清のラスク、ゴーフルは神戸風月堂かな?

 老舗6社がコラボした「真菓會」(しんかしゃ)による限定デザート ドリンク(コーヒーorほうじ茶)付きで¥650はうれしいですね!

 欲をいえば、赤福のお餅にあんこも欲しかったし、抹茶クリームが常温だったのは残念でしたけど。

 おなじく、コラボメニューの「しんかパフェ」(¥800)も大人気でした。甘酒をつかった抹茶シロップをかけていて、あんこは、会期前半は両口屋さん、後半は神戸不月堂さんが担当。おもしろいー

 俵屋吉富さんによる和菓子の実演販売も。

 このコは・・・いせわんこ。

 お伊勢さん菓子博2017の公式キャラクター。すっごい元気でしたよ(笑)。

 そしてそして、これもうれしかった。 京都の喫茶ソワレ 

 ゼリーポンチ(¥750)をいただきました お店のカードも!ウレシイ。

 おともだちが大好きで、よく話にきいてはいるけど、ワタシ自身はまだ行ったことがなく。京都あこがれスポットの1つ。

 色とりどりのゼリーがキラキラ。黄色にブルー、紫、みどり・・・ビタミンカラーとはひと味ちがう、ちょっと大人の和食や香りがただようゼリー。そしてソーダ水・・・ん!ピリリ!!!甘さ控えめな、こちらも大人味。

 チェリー、オレンジ、キウイ、パインなどのフルーツもカラフルで。

 あぁ、でもやっぱり、いつかお店にいって味わいたいな。

 そうそう、これも限定、特製パナップ 

 宮崎産マンゴーと佐渡島黒いちじくのプレミアムセット。 ・・・なんと¥2700。うわー、お値段もプレミアム!

 こちらはレギュラーシリーズ。

  ラ・フランス、あまおう、ブルーベリー、マスカット

  どれもおいしそうで悩みますが・・・おすすめのラ・フランスに決定。・・・まだ食べる!?ええ、せっかくなので 

 んー うまい。

 ラ・フランスの香りが絶品! 最高! ミルクアイスも濃厚で美味。 1個¥540。 パナップとしては結構いいお値段だけど・・・一度ぐらいは。 菓子博の後は、セゾンファクトリー?で販売するらいしですよ。 

 そうそう、あとBABBIのソフトクリームもきてました!

 別フロアの萩焼の作家さんたちの器展の会場では、工芸菓子も展示していて。

 たねやさんの作品。見事ですね!

 お菓子の時間をたっぷり満喫 忙しくて全然余裕がなかった1週間でしたが・・・気分転換ができてよかった! 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BABBI ソフトジェラード

2017-08-14 00:04:08 | 冷たいおやつ

 こちらはBABBIバビのソフトクリーム(¥450+税)

 正しく?は"ソフトジェラード"というネーミングになっていて・・・ジェラードのソフトクリーム?うーん?そのあたりはイマイチ、普通のと違いがよくわからなかったけど、なめらかなソフトクリームでおいしかったのはたしか 

 チョコとピスタチオのミックスにしました チョコ味、濃厚!ピスタチオはちょっと軽めだったかな。

 カリサクっとしたチョコ風味のコーンもおいしくって!もともとはジェラードのコーン会社として創業したのがBABBIですから・・・ひと味違うのも納得。コーンの先っぽまでぎっしり、ソフトが詰まっていましたよ。

 先月末、銀座松屋に期間限定で出店していました。タイミングよくみつけてよかった!

 

BABBI

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする