差し入れでいただいた、セブンのフルーツサンド
わぁぁーーー、いちご キウイもまるごと!
フルーツサンドが人気、というのは聞いていたけど、コンビニでもこのレベル? すごい
もう、幸せでしたー
うちの近所のセブンではみかけないので、店舗限定だったのかな?
差し入れでいただいた、セブンのフルーツサンド
わぁぁーーー、いちご キウイもまるごと!
フルーツサンドが人気、というのは聞いていたけど、コンビニでもこのレベル? すごい
もう、幸せでしたー
うちの近所のセブンではみかけないので、店舗限定だったのかな?
ふだんの家飲みでは、氷結シリーズに結構お世話になっていて
今冬、新登場していた「冬の柑橘」はおいしかったです! たんかんとレモン入り。さわやかな柑橘の香りに癒されましたー
ファミマ限定の3種の白果実も初めて。白ぶどう、青りんご、洋梨です 好きな味だけど…7%はちょっとワタシにはキツイかな
秋ごろだったかな。ブルーベリー味もでていて!
しかも岩手産 感激です! が、まだこれはもったいなくてお味見がまだで(笑)。
みかん味、おいしかったです。
そして、福岡産あまおう味
こちらのお味見もまだなのですが、楽しみ!
コロナの影響なのか、今年はいちごが手に入りやすく、ちょいちょいフレッシュでもいただいてます。いちご、品種によって甘さや大きさだけじゃなくて歯ごたえも違ってて、すごいですね。これはどんなお味かな、と、ついつい、また手が出ちゃいます
お正月前後、カワイイお酒がスーパーにおいてあって
ラシャスのシードルと洋梨のスパークリング シードルはノルマンディー地方のシードル専用のりんごを使っているそうですよ。甘くて飲みやすいけど、フランスのシードルは沈殿物があるので好みは分かれるかもしれませんね。
昨秋、めっちゃうれしかったのが、NIKKAの新酒のシードル
2020年新酒つがるリンゴ🍎
2020年収穫のりんごで醸造したんですって。しかも720ml入りです! 甘いけれど、クリアで。おいしかったーーー 買いだめしたかったけど、あっという間に売り切れちゃってた。
サン・クルーゼでも国産シードルみつけました。
長野の飯綱町産のりんごのシードル。他にも何種類かありました! でもこういうのは・・・重いからやっぱりネットでのお買い物がよさそうですね
伊勢丹での買い物の合間に、キッチンステージでごはん。
ここ、久しぶりです!人気レストランのメニューを気軽にいただけるレストランスペースでいつも行列のイメージでしたが、思ったよりすいていて。この日はキッチンステージオリジナル?メニュー期間。
前菜の鴨胸肉とハーブのサラダ、土佐醤油風味。いちごのスパークリングも 思ったより真っ赤でした!フルーティーでおいしかったです。
パスタは帆立とカブのレモンバターソース からすみ添え。 レモンバターがさわやかでおいしかった!
もう1つはウニのアーリオ・オーリオ。そちらはちょっとオイリーだったかな。
前菜とパスタで¥3300。ミニレシピももらえますよ。
今は「賛否両論」メニューらしいです。行きたい!と思っていたけど今回は無理かな。残念だけど