okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

HEDIARD エディアール あんジャポネ

2016-03-24 01:17:42 | パンのおやつ

 あんこパンといえば、これもおいしかったんだった。

 HEDIARD エディアールの「あんジャポネ」。大きめにスライスしたバターとあんこをサンド。なめらかなこしあんとバターがいい感じ♪ フランスのおやつは、こんな風に、フランスパンにチョコレートとバターをはさむのでしたっけ。

 「紅茶メロンパン」も、紅茶の香りがすっごくよくて エディアールのオリジナルの紅茶をふんだんに使用。食べたあとも上品な香りが残り、余韻にひたれます

 ・・・だけど、これ、食べたのすっごく前で・・・1年以上前だったかも・・・  いつも行列なので、最近、伊勢丹にいってもパン売り場をのぞいてなくて。 すいているときにじっくりみたいー!

 こないだ、パン売り場おとなりのカフェ(カウンター)に久々に寄りました。

 サンドイッチセット(¥1404)。3種類のサンドイッチに、コーヒーor紅茶付です。

 この日のサンドイッチは、エリンゲのバルサミコソース&ラウンドブリオッシュ、おいも、いんげん、ソーセージのサンドイッチ、たことえびのマリネのオープンサンド。具だくさんでおいしいです コスパもいいですしね。 

 ワタシはいつも気軽なサンドイッチが多いのだけれど、ワインとお肉と味わうマダムたちも多く・・・ちょっと憧れてます

 手前は、アミアンのマカロン♪ 甘いものは、前はついてなかったような? 一見、サブレにみえますが、ややねっとり感のあるかための焼き菓子。マカロンってカラフルなメレンゲ菓子だけじゃなくて、フランスの地方によっていろんなタイプがあるそうで、むしろ素朴でシンプルなお菓子。北フランスのマミアンのはこういうマカロン。 ・・・いろんなマカロンが食べられるお店があったらおもしろいのにな♪

 実は、以前、社食での忘年会だったか暑気払いの会に、このマカロンが山盛りでだされたことがあって! なんでー?とびっくりしていたら、お店の方がエディアールの元スタッフで、差し入れしてくださったとか! ただ、その時は、みんな甘いものになかなか手が出ずかなり残ってしまい・・・。 遠慮しちゃいましたが、ホントは全部お持ち帰りしたかったです。。。  

 

HEDIARD エディアール  エディアールのパン

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GONTRAN CHERRIER ゴントラ... | トップ | 銀座甘楽 紅茶どら焼 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みい)
2016-03-24 05:50:05
このタイプのマカロンが元祖?なんですってね~
いくつも食べたいって感じでもなさそうですので
こういう機会に頂けるのは嬉しいですよね(*^^*)

それにしても
「餡とバター」「餡とホイップ」も
とてもよく合う組み合わせですよね~
返信する
マカロン (okashihime)
2016-03-24 07:31:52

焼き菓子、好きなのでうれしかったです!

よく、日本の方がフランスの伝統菓子が並んでいて
しかもおいしいと聞きますが・・・
日本っていいな、と思ったりします
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パンのおやつ」カテゴリの最新記事